
愚痴です。最近娘の様子に変化が…それは。「パパ嫌い」「パパあっちいって」…
愚痴です。
最近娘の様子に変化が…
それは。「パパ嫌い」「パパあっちいって」etc…
などの発言が増えたきた今日この頃。
その発言に対して
旦那が本気にする事にイラッとします。
「じゃあ。パパもぉ帰ってこないから」
「もぉ、触らないからバイバイ」など、
本気で機嫌が悪くなり、
私はその発言を父親が言ってしまうのかと
いつもイライラしています。
そもそも、趣味優先で家事もいっさい手を貸さないどころか、休日も娘と遊ばない人が、娘に好かれるはずがないと、私は思っています。
娘には「パパにそんなこと言ったらダメよ?」「ママはパパが大好きだから、そんなこと言ったらママ悲しい…」
などと、旦那をかばうのに疲れてきました。
- 2児のママ( ・ᴗ・ )(6歳, 9歳)
コメント

まなぴー。
我が家でもありましたよ!笑
今でも、見られる光景です。
旦那も、すぐ機嫌が悪くなるので、そりゃー、あそんでくれんからやない?
って。伝えます。
心の中ではざーまーみろー。って思ってますけどね!笑
最近は、娘とあそぶようになりましたが、性格が合わないのか毎日娘と旦那は喧嘩してます。

ゆゅ(*^^*)
そうなんですね。
子供ながらに何か感じとってるんですかね?
小さい子だから、一時的なブームの可能性もあるので少し見守るしかないように思えます。
かばうこちらも大変ですが…
-
2児のママ( ・ᴗ・ )
子どもなりになにか分かってるような気がします…
私が落ち込んでたり、家事などでいそがしかったりすると「ママ、○○ちゃんが、一緒だよ」って言ってきてくれたりすると号泣ものです…(´;ω;`)- 6月9日
-
ゆゅ(*^^*)
それ、何か分かります!
うちの上の子も私の様子が変な時は優しく声をかけてくれたり、ギューッと抱きしめて頭を撫でてくれます。
この子為に頑張らなきゃって勇気もらえるんですよね♡- 6月10日
-
2児のママ( ・ᴗ・ )
あーもぉ、この子の為なら頑張れるって、その時は本当に思えました😣💕
優しく育ってくれて良かったです😢
お話聞いて下さりありがとうございましたっ!おかげで少しスッキリできました💕- 6月10日
2児のママ( ・ᴗ・ )
私もそれ言いたいですー!
けど、私も旦那が怖くてそんなこと言えなくて…ビクビクしてます。
ざまーみろとは…
思っていますが…笑
2人目ができたので、ほんとにもっと父親っていうか、大人になって欲しいと願ってます…
まなぴー。
笑いながら言ったらどうですかね🤔?
我が家も言われた旦那はスルーというものを身につけてますよ。笑
ほんと、ざまーみろ!ですよ。
心の中では、もっと、言ってやれ〜って思ってますもん。はらかいても、無視です。笑
男の人は、なかなか難しいですよー。父親に、なりきれてないっていうか、大きな子どもですね!
2児のママ( ・ᴗ・ )
あまり冗談の通用しない旦那で…
不機嫌スイッチがいつONになるか、ほんとにわからなくて…😭
大きい子どもですね、無駄に知恵のある子どもって、、、笑
しんどいですー(´;ω;`)
でもお話聞いてもらえてスッキリしてきました!
ありがとうございます💕
まなぴー。
ほんと、大きい子どもですね!
なっちゃんままさん大変だー💦
また、イライラやもやもやが溜まったら愚痴りましょう!
2児のママ( ・ᴗ・ )
またそのうち溜まったら吐き出しに来ます!笑
ありがとうございます☺️