
コメント

よっちゃん
私も待機児童だからと思い安心しきっていたら、役所の方に 申請しないとダメだよ。と言われました。慌てて会社に行き、就労証明書を書いてもらいました。そういうことは、市の方からきちんと説明ほしいですよね。
よっちゃん
私も待機児童だからと思い安心しきっていたら、役所の方に 申請しないとダメだよ。と言われました。慌てて会社に行き、就労証明書を書いてもらいました。そういうことは、市の方からきちんと説明ほしいですよね。
「待機児童」に関する質問
幼稚園と保育園の送迎と仕事復帰で悩んでいます。上の子は幼稚園に通っており、下の子は近くの保育園に空きがなく、待機児童です。自宅から車で20分の保育園なら空きがあります。しかし、保育園(車20分)→幼稚園(車30分)→…
0歳児小規模の保育園は受かりやすいですか? 駅近の小規模を申し込んでいるのですが、、、 正直落ちたらなあと思ってます😭 (地域など書くのは控えさせていただきます🥹 田舎の方ですが、割と栄えている方で、 1歳は待機…
筑紫野市住在の4ヶ月女の子ママです。 さくら保育園・街道保育所について、情報を頂きたいです。 また、令和7年12月から保育所入れたいのですが、市の方に待機児童が多いからほぼ無理に近い・翌年の4月からの分に組み込ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mamah
また必要なんですかね(*´-`)
間に合うかな、、😅😅😅
よっちゃん
私は ギリギリというか、間に合ってなかったです。気づいたのが3日前とかでしたから。でも、会社に聞いてみたら、職安のほうは遅れても大丈夫だと言われました。ただ、育児休業給付金の入金が遅れると言われました。
mamah
3日前で間に合ったんですか?!
詳しく聞きたいです(*´-`)
私はあと2ヶ月後に1歳6ヶ月ですが、なにもしてない状態です😂
就労証明書も3週間ほどかかるので、、大丈夫かな?
よっちゃん
間に合ってなかったですね(笑)
私の住んでいるところは、一歳半~2歳までに伸ばしたときの保育園不承諾通知をもらうのに、10日くらいかかりました。私の場合かなりギリギリだったので、至急で受理してくれたようです。というか、私が行った時点では締め切り終わってたんですが💦
2ヶ月あれば余裕だと思いますよ。
でも、就労証明書もらうのに3週間って長いですね(´・ε・̥ˋ๑)
mamah
ありがとうございます。
安心しました(*´-`)
就労証明書もらうのにかなり時間かかるんです、、。
1か月で保育園申請して不承諾通知貰って会社にだすのかぁ、、かなりギリギリだな!!!
よっちゃん
間に合うといいですね!
ファイトーー\(ϋ)/