
コメント

ちいちゃん
うちは4ヶ月入ってからでした!
生活リズムが出来てきたので!

珊瑚
完全なワンオペなので退院翌日からです😓
-
ティンク1023
ワンオペだと、やっぱりそうなりますね💦うちもそうなる可能性が高くて…💦送迎は車ですか?徒歩だと、下のお子さんは抱っこですよね?
- 6月10日
-
珊瑚
田舎なので車です。徒歩だとベビーカーが楽かなと思います。雨の日が大変ですよね😭
- 6月10日
-
ティンク1023
うちは車がないので、歩きになるので、雨の日はしんどいな~と思ってます💦上の子がまだまだベビーカーなので、下の子を抱っこすることになりそうです😢
- 6月11日

退会ユーザー
自分は年子だったので
上が入園した時は一緒に歩いてました
その後,三番目が産まれましたが
行事も全部一緒に行ってましたよー
三番目は四年保育にしました
人見知り酷かったので…
三年ではなく四年保育にしました
四番目はいつ入れるか
まだ悩んでるところです
-
ティンク1023
退院されてから、すぐに下のお子さん連れて歩いてたのでしょうか?抱っこひもでしたか?
- 6月10日
-
退会ユーザー
同居してるんで置いてってましたー
一ヶ月なってからは一緒でしたよ
実家に居たときは徒歩で
家戻ってからは車でしたー
よくベビーカー使ってましたよ🎵- 6月10日
-
ティンク1023
やっぱり二人目以降で年が近いと、行事なんかにも一緒に行くことになりますよね💦コメント、ありがとうございました!
- 6月11日

Cocoa
私は産後3週間経ったくらいからです!
最初の週は上の子も保育園お休みして一緒に過ごしました。これが続くと外に出たいだろうし土日のパパのお休みでしか外に出れないのは可哀想で、2週目は平日にそれぞれの祖母にお休みをとってもらい私が少しの時間上の子と2人きりで外に連れ出したり、上の子と出かけてきてもらったりしました
!3週目はさすがにみんなも仕事で自分でどうにかしなければならず登降園だけ外に連れ出してました!
-
ティンク1023
私は両実家とも遠方のため頼れないので、私が入院中は旦那に何とか送迎はお願いする予定ですが、その後は私がやることになるので、少しお休みさせるか、下の子を連れて行くかで迷ってます💦
- 6月10日
-
Cocoa
そうなんですね!
私の周りの先輩ママさんも退院してすぐ送迎していた方が多いです!
体調次第でもありますが雨の日などお休みしながら週3は連れて行ってました!- 6月10日
-
ティンク1023
確かに無理せず、週3ぐらい行ける時に行くっていうのもアリですね!ありがとうございます✨
- 6月10日

ココア
1ヶ月健診の翌日からです💡
-
ティンク1023
検診終わるまではご家族が協力してくれた感じですか?
- 6月10日
-
ココア
私が入院中は保育園お休みして義実家にお世話になっていて、退院後は主人に送り迎えをお願いしました!
- 6月10日
-
ティンク1023
そうなんですね。入院中は旦那が有休とって休んでくれるようなので、心配ないのですが、退院後はなかなか頼れなさそうなので、考え中です💦
- 6月11日
-
ココア
旦那さん有休でお休みしてくれるんですか💦
下の子連れての送迎はじめはドキドキでしたが、月齢小さいうちは寝てばかりだったので案外楽でしたよ!グズってても、スリングに入れて外にでれば泣き止みました💡- 6月11日
ティンク1023
それまではご家族にお願いしてた感じですか?
ちいちゃん
そうです!旦那が行ってました!
ティンク1023
そうなんですね!うちは旦那の帰りが遅くて頼れないのですが、あんまり早くから外に連れ出すのもどうなのかな~と思ってるとこでした💦💦