![キラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しょうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうちゃんママ
いや、多いというかほとんどそうだとおもいますよ!わたしも息子にジンベエ着せます!
![カワウソ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カワウソ
いいんじゃないですか?
色を合わせたり、柄を合わせたり♡
浴衣でおソロコーデってなかなかできないのでこの機会に♡
女の子だとそういう楽しみがありますよね(*^_^*)
-
キラ
いいですよね♥旦那がもう反対で(笑)
親子コーデしたいです♥
女の子、楽しいですね(^_^)v- 6月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士でしたが,お母さんまで浴衣の人は1人だけでした。
保育士の間でざわつきましたよ( ̄∀ ̄)
次の年からはお母さん私服で来てました!!
-
キラ
貴長な意見ありがとうございます‼やっぱり噂になりますか?
迷います、、
やめようかな(;゜゜)旦那は猛反対なんです(笑)- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
噂にはならないですが,〇〇ちゃんのお母さんまで浴衣着てるよーって話なったらウソ!ちょっと見に行くわーって感じの野次馬で見に行く騒動になってました。
一応子どもの保育園の夏祭りなんで…
地区の祭りなら全然問題ないと思いますよ♡♡- 6月9日
![きそら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きそら
うちの子の保育園では、浴衣着てるお母さんは1人もいませんよ。
保育園によって違うと思うので他のママさんに聞いてみては?
-
キラ
そうなんですね!やっぱり少ないというかほぼいないのですね😅
子どものためにもやめたほうが良さそうですね(TT)- 6月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの園では、子供は着てますが保護者の浴衣は何年もみかけていません^^;
園によるのでしょうか?💦
周りの方がどうするかちょっと聞いてみるのもいいかもしれません(^^;
-
キラ
そうなんですか!
こどもだけ浴衣のほうが良さそうですね(^_^)v- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
うちの働いてる園のことにはなりますが、
子供主体というかんじなので、
保育士さん、保護者会の人やボランティアでお手伝いをしてくださる保護者を募集してみんなで協力してお祭りしてるので、
役員さんはもちろん動きやすい格好ですし、お祭りにこられる保護者の方も最後片付け手伝ってくださったりということも多いので、おめかししてるお母さんはあまりいません💦
これから地域のお祭りとかにおソロがいいと思います(´ω`)私も娘なので、これからそういったことができるのが楽しみです!!- 6月9日
![t.a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
t.a
四季を大切にしている人とても
素敵だと思います❤️
ぜひ浴衣で行って欲しいです☺️
キラ
そうなんですね♥良かったです(笑)
早速ゆかた探します(笑)
甚兵もかわいいですね🍀