
里帰りのデメリットとメリットについて相談です。
皆さんこのような状況の場合、里帰りはどうなさいますか?
デメリット
親は仕事してて帰りが8時くらい(夜ご飯はそこから)
朝もお昼も親はいないのでご飯は自分で何とかする。
実実家に兄夫婦が住んでいる(子なし)
洗濯など義姉が洗うので自分の服出しにくい。
お風呂入るタイミングとかいちいち気にしなきゃいけない
メリット
旦那が仕事中、アパートに一人でいるよりかは安心。
実家なら友達も近くにいる。
里帰りするなら旦那も一緒で
旦那が私の実家からの方が仕事が近い。
夜ご飯など作らなくてすむ。
- り(6歳)
コメント

kaoriino
うーーーん、迷いますね(笑)
お仕事が…てことは、実家といまのおうちはそこそこ近いんですよね☺︎?
日中義理のお姉様と二人きりの時間が多そうなので、どれくらい仲がいいか、どれくらい歓迎してもらえるのかで決めるかもしれません💦
とりあえず里帰りして、家に戻ろう!と思ったら戻るのもありかもですね(><)

さき
兄夫婦が一緒のお住まいなら夜中の赤ちゃんの泣き声なんかも気遣っちゃいそうですね。
日中不在なら、親御さんも頼れなさそうですし、里帰りの意味が無いような気が....😩
りんかさんが挙げたメリットですが、どれもメリットに感じませんでした💦誰か日中ご実家にいるならアパートよりも安心、って言うのは分かるんですが....私なら自宅にいるかな😩
-
り
そーなんです!それなんです!😫
日中も誰もいなくてでも近くに入るから少しは安心かなーとおもって😔
やっぱアパートにいても変わらなさそうですよね💦- 6月9日

ママリ
私ならしないです💦
メリットを見てみると、友達が近いことや旦那さんの職場が近いことは自分が身体を休ませられることには繋がらないかなと…😫
里帰りする最大の理由はそこなので、そこがクリアできないならしません😅
り
迷いますよね😱(笑)
訳あって、アパートから旦那の仕事は高速で1時間なんです(;_;)
実家からだと下道30分くらいで…
義姉とも仲良くはなくお互い気使うタイプです😭
ちょっと帰ってみてから決めるのもありですね!
ありがとうございます❤