※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
お金・保険

金銭面での不安。現在妊娠5ヶ月で仕事中。旦那の給料が20万以下で借金返済やローン支払いが多く、子供が生まれたらさらに負担が増える不安。同じ経験をした方いますか?

現在妊娠もうすぐ5ヶ月で新婚です!!
不安に思っていることが、、、
金銭面です。今は私も仕事をしていて
出来るだけお金を貯めよーと必死です!!
でも仕事を辞めた後旦那だけの給料で
やっていけるのかが凄く不安です。
旦那の給料も20万ないくらいで
恥ずかしながら借金返済やローン
支払いが多くあります。。。
出来るだけ仕事をしているうちに
貯めよーとは思ってるんですが、、、
いくら貯まるかも分かりませんし
子供生まれたらまたお金もかかるだろーとか
不安でいっぱいです。同じような経験
された方とこいらっしゃいますか??

コメント

Sou mama

同じく不安だらけで私は仕事を辞めるという選択肢はありませんでした😞
育児休業給付金がないとやっていけません😭
ギリギリまで働き産休育休に入りました💦
お互い 頑張りましょうね 泣

  • m

    m

    コメントありがとう
    ございます🙏💕
    そーですよね、、、
    私も辞めたらやばいんですが
    子供生まれてから働ける
    ような環境の職場ではなくて、、

    お互いがんばりましょうね!!

    • 6月9日
ゆうママ

私も同じですよ😂
私は臨月まで働きました👍パートだったから退職金もなければ給付もなく。

でも本気になれば必ず貯められます💪

  • m

    m

    コメントありがとう
    ございます!!✨

    そーですよね!!!
    できる限り貯金できるよーに
    頑張ります!!!✨

    • 6月9日
杏子

殆どを私の収入で生活していたので私もとっても不安でした・・・が、質素ですが生活をさせて貰えてます😊育休や手当がない職場だったので赤字の月もありますが赤ちゃんのうちは家に居るのが殆どですのでまだお金もそこまでかからないし、ご飯も前ほど沢山作れる体力も時間もなくなります😥最低限の生活でも赤ちゃんとの暮らしは今までのどんな贅沢よりも楽しいです!今は無理に考えずに体を大切にして下さい。

  • m

    m

    コメントありがとう
    ございます🙇💕
    そーですよね!!!
    赤ちゃんのうちはまだそんな
    お金かからないですよね!!
    赤字のときは貯金から
    ですかー??💦
    赤ちゃんとの生活を楽しみに
    今を頑張ります!!!✨

    • 6月9日
  • 杏子

    杏子

    遅くなりました💦赤字の時の大きな出費は貯金から、細々したものは自分のヘソクリから出してます😂支払いなども払えないものは払えない、と延滞してしま

    • 6月11日
  • 杏子

    杏子

    途中で押してしまいました😱
    延滞してしまう時もあります…ダメだとは分かっていますが😱💦
    出産準備も最低限のモノだけ揃えて、後は育てるうちに必要だと思ったら買う、としましたが意外と買い足すのは服くらいでした✨

    • 6月11日
deleted user

私も同じでした〜😂
でき婚だったので、嬉しかったけど突然で、当時貯金は40万、家借りたら全部なくなりました☺️笑
旦那は借金と車のローンがあるし、新たに家具をカードで買ったのでその支払いも増えてまじやってけないわ、、、と絶望してたんですが、意外にやっていけてます😮笑
でも貯金はかなりしました!出産ギリギリまで働きました〜◎

  • m

    m

    コメントありがとう
    ございます🙇💕
    私も貯金同じくらいです!!
    皆さん頑張ってるんですね!!
    頑張ります!!!✨

    • 6月9日
おん

生まれる前の準備にお金は何かといりますね😅
ベビーカーなど高い物は両親に買ってもらったり、ベビザラスのポイント倍デーで稼いでポイントで買ったりしたものもありました😊
もうすぐ5ヶ月ですが、今のところすごい出費というものはありませんね🤔
自然と自分の物は買わなくなるし、子供の服もめちゃくちゃ高いって訳でもないし、うまいことやりくりしたら大丈夫だと思いますよ😌
私も家と車のローンあります😭😭

  • m

    m

    コメントありがとう
    ございます🙇💕
    高いものは中々買えない
    ですが少しずつ買って
    いかないとですね💦💦
    自分のものなんて必要最低限
    いがい買えないですよね…笑
    皆さん頑張ってるので
    私も頑張らないとです!!✨

    • 6月9日
ち

うちもそうですー!!!
前の職場が物凄く酷くて給料2ヶ月分未払いな上に、個人事業主だからどこにも訴えられず150万の借金を背負いました💦
未払いの時は転職先での給料が出るまでクレカで生活していたので今もそれが残ってます。きついです!かなり!😭

わたしはピザ屋でのアルバイトで
妊娠6か月の頃に奥さんが何度も切迫で危険を体感した上司が
「赤ちゃんに何かあったら俺も会社も責任取ってあげられないし心配だから、1回休職して欲しい」
と言われどうすることも出来ず仕事を辞めましたが、旦那の20万の給料で何とかやっていました!
もちろん借金は今でも遅延しているものがありますが少しずつ返済しています。
両家両親ともに恵まれていないので親戚は皆無ですし、
赤ちゃんのものも本当に最低限しか買えませんでしが何とかやっていけました!!👍

大丈夫です!
意外となんとかなるものですよ✨✨
心配は赤ちゃんに伝わってしまうので
今は産まれたあとのこととか、
楽しいことをたくさん考えましょう💓

  • m

    m

    コメントありがとうございます🙇💕
    ええーーー、、
    給料払ってもらえないって
    辛すぎますね😵😵

    すごい!!
    ちゃんとやっていけてて
    見習わないと!!!って
    なりました!!!!
    そーですねー!赤ちゃんを
    幸せにする為に頑張ります💓

    • 6月11日
riri_pon

うちものとこもそんな感じですよ😂
ましてや、わたしが切迫流産、早産になって早いうちから働けなくなり旦那の給料で生活してますが、妊娠8ケ月、9ケ月のときに借入金、滞納金など発覚。お互い貯金もなく家族会議でした。結婚式も上げてなければ指輪も買ってもらってません(笑)

挙げ句の果てにその他まだ色々ありますが、子供の事が優先なので。お小遣い2000円、多く渡しても4000円いかないです。

一生尻に敷いてお仕事頑張ってもらうつもりです😂😂

  • m

    m

    コメントありがとうございます❤
    大変だったんですね、、
    むしろ今もですよね😣😣😣

    そーですよね、、
    私も旦那のおこずかい
    減らさないとなあ。。
    贅沢させすぎてると反省😵😵

    • 6月11日
  • riri_pon

    riri_pon

    ほんといまも大変ですよ。わたしが支払い手続きして、問い合わせてって感じです。もうちょっとしたら30になる大人なのに。。産後は働いてた飲食で旦那がお休みの時にだけ働こうかなと。そこは夜だけになるので、昼も3時間ほどどこか見つけようかなと。。産後2,3ケ月は身体もたないよと知人から聞いてるので首すわったぐらいから頑張ろうと思ってます。

    一馬力だけじゃどうしてもってとこが現状です。ただ、お腹の子の母親は自分しかいないので子供の事を第一に考えて動くべきです。よって、主導権は旦那が握る事はないです。笑笑

    • 6月11日