![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん(8ヶ月)のお風呂で安全対策について教えてください。浴室内や脱衣所でのワンオペ入浴に困っています。
赤ちゃん(現在8ヶ月)のお風呂についていくつか質問があります。
元々おとなしいタイプなのですが、最近動きが活発化してきました。
今週はとうとうお風呂場に待たせているときに使っている空気を入れるタイプの椅子から転げ落ちそうになりました…。
同じように脱衣所でもバウンサーから落ちそうになるので足でせき止めながら急いで体を拭いています。
でもそろそろ限界だよなぁ〜と💦
ワンオペで入れている方、浴室内や脱衣所でどのように入れているか安全対策等を教えてください。
- ちー(生後7ヶ月, 7歳)
![れいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいな
私は風呂の前にベルト付き椅子に乗せて待たせてます(*^^*)
で、洗顔料顔に塗りたくって笑わせながら頭洗ってますꉂꉂ😂
で、自分が洗い終わったら娘をお風呂の中で洗っています!
脇で体脚を押さえて洗ってる感じです( ´﹀`)
![ゆっさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっさん
あったかくなってきましたし♡
私は最初子供を洗い。お風呂用のマットに玩具ならべ、座らせて、自分の頭と顔を洗い。子供と一緒にある程度湯船に浸かり、また子供をマットに座らせて体を洗ってまた湯船に一緒に浸かり上がってます💧💧
お風呂だけでも戦争ですよね💧
体を綺麗にしにいくのに、着替えさせるのに汗かきます(笑)
もちろん、お風呂上がってから子供にオムツと下着だけきせて、遊ばせときます❤
-
ちー
ご回答ありがとうございます!
これが本当にひと仕事ですよね💦
おもちゃとかは、8ヶ月くらいでも使ってましたか?
アヒルのおもちゃはあるのですがすでに飽きてしまっているようで…
でも他にどんなおもちゃがいいのか悩んでいます。
椅子じゃなくてマットに座らせてた方が安全かもしれないですね。- 6月9日
-
ゆっさん
使ってました♡お風呂で遊べる玩具を❤お風呂で読める本など…ボールなど…飽きますよね💧💧けど、お風呂でしか遊べない玩具を置いとくといいと思います❤飽きるまで同じおもちゃでたくさん与えない事です♡
- 6月9日
-
ちー
なるほど!
お風呂で読める本なんかいいですね(^-^)
今のアヒルに飽きたからそろそろ1つ増やしてみようと思います!
絵本あたり探してみようかな(^-^)
ありがとうございます!- 6月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マカロンバスにつからせて、その間に私がささっと洗っちゃいます!
-
ちー
ご回答ありがとうございます!
マカロンバスですか?初めて聴きました〜
早速調べてみます(^-^)- 6月9日
コメント