※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト🍅
妊娠・出産

喉つわりで不快な感じが続いています。和らげる方法はあるでしょうか。

皆さんは、喉つわりって
ご存知ですか( > <。)??
もしくは体験された方は
どのくらい居られるのでしょう??

ずっと、喉に違和感があり
喉になにか詰まってて
気分がすごく悪いです…
和らげる方法などは
あるのでしょうか( > <。)??

コメント

ちまこーい

息子の時に喉に不快感があり、喉をとりはずし洗いたい気分でした(^_^;)
私は冷えピタのひんやり感で少しまぎれたりしてました。

  • トマト🍅

    トマト🍅


    私も取り外しできるなら
    バシャバシャ洗いたいです
    。゚(゚ ˆ o ˆ ゚)゚。

    冷えピタ試してみます😭💕

    • 11月12日
伊織ママ

ヒステリー球ではないでしょうか?(喉悪阻と言われるものです。妊婦でなくてもなる場合があります。)ご飯を食べるとご飯が詰まり、お味噌汁を飲むと具が残るような感じですよね(^_^;)凄くわかります💦
残念ながら薬は無いようで、和らげる方法としてはストレスをなくすことです。妊婦になり今までと違うことが増え、体が多少のストレスを感じているせいだと思います(T ^ T)
実際には何も詰まっていないので飲み物を飲んだりしても治ることは無いのですが、それでも飲み物をたくさん飲んでしまいますよね💦そのことにより頻尿になってしまったり腎臓や膀胱が負担になっていたりしますので、なるべく飲み物に頼らずストレスフリーの生活を心がけてください(*´꒳`*)

  • 伊織ママ

    伊織ママ

    私はいまでもありますが毎日ではなくなりました(*´꒳`*)

    • 11月12日
  • トマト🍅

    トマト🍅


    すっっっごいドンピシャな
    例えです( ; ; )❤️❤️
    まさにそんな感じです😱✨

    飲み物たくさん飲んで
    頻尿です…(ㅇㅂㅇ)笑

    なにをストレス抱えて
    いるのか自分でも不明です🤔

    早く良くなることを
    祈るしかないですね( > <。)

    • 11月12日
退屈ガール

つわりで吐いたあとに一回ありました!
飴玉が喉に停滞している感じの不快感でした(›´ω`‹ )
私の場合、2日くらい放置したら良くなりましたが、原因や改善策はわかりません(T_T)
水を飲んだりしても治らなかったです…

  • トマト🍅

    トマト🍅


    ほんとに不快です( > <。)
    ついつい詰まったものを
    流そうとして、
    飲み物たくさん飲んで
    っていう繰り返しの毎日です
    ((o(;□;`)o))💦💦

    やっぱり和らげるのとかは
    難しいんですね(´× ×`)

    • 11月12日
ゆーなっち

妊娠初期の頃ありました
つらいですよね~(´nωn`)
ねるときも
なんかつまってるかんじでねれない、、

いま妊娠中期ですが
自然となおってます!

  • トマト🍅

    トマト🍅


    妊娠初期の症状で
    喉つわりって
    やっぱりあるんですね🤔💦

    妊娠中期になれば
    私も少しは落ち着いてると
    いいのですが(∩´﹏`∩)

    • 11月12日
yyy

不安からくるつわりと、医者に言われました。
漢方のツムラ116番を処方されて、すぐよくなりましたよ。

  • トマト🍅

    トマト🍅


    土曜日が検診の日なので
    先生に相談してみます😭🍀
    それが一番ですよね(´× ×`)

    • 11月12日
ゆうmama ♡

これ、悪阻だったんですね😰😰😰私もたまに同じ症状に悩まされていて不安に思っていました😞💦私はしばらくして今は落ち着いてきました🌻

  • トマト🍅

    トマト🍅


    これは悪阻みたいです😱✨
    ほんと解消方法ないので
    悩みますよね( > <。)

    時が経つのを
    待つしかなさそうですね
    (((o( ´。›ω‹。` )o)))

    • 11月13日
おっちゃん!


私も今喉つわりに悩まされてます。
2カ月過ぎからずっとですが、これが喉つわりという症状だというのを最近知りました(笑)

ノドの奥から指が生えてるような、常に食道が狭い感じがあって生唾飲み込んだり飲み物飲んだり、喉を伸ばしたり。

色々した結果、私は空腹時には治まるってことに気づきました。
消化してる間はずっと喉つわりなんです。

そして現在は一日一食くらいしか摂らないこともありますが、慣れ?諦め?そのサイクルが当たり前になってます。

ただ食べれるなら食べた方が栄養とれますので、絶食はお勧めしません。
私は現在も体重マイナスを更新し続けて、看護師さんたちから心配されております。。

あくまでもつわりなので、時期が来れば終わるんだと思ってます。
赤ちゃんさえ元気なら頑張ろう!って思えます♪

雪兎さんも早く回復されるといいですね。
頑張りましょう~(^-^)

  • トマト🍅

    トマト🍅


    わたしも半分諦めてます…
    (ㅇㅂㅇ)笑

    無性に体に良くないものが
    食べたくなります…😱💦
    カップ麺🍜とかお菓子とか(笑)
    でも今は食べられるものを
    食べれる時に食べることを
    心掛けています( ﹡ˆoˆ﹡ )

    一緒に頑張りましょう
    (((o( ´。›ω‹。` )o)))

    • 11月13日