※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもがまま、ばーばー、じぇじぇ、ぎゃぁ、あーあなどを話すことについて質問しています。同じ年齢の子どもはどのように話すのか知りたいそうです。

1歳2ヶ月です。
同じくらいの年の方
どんなことを喋りますか?
うちはまだ、まま、ばーばー、じぇじぇ、
ぎゃぁ、元落とした時などに、あーあ。
などしか喋りません!
みなさまどんなかんじですか?

コメント

さくら

わんわん
まんま
くらいですね
ほとんど喋りませんよ

やっぴ

パパ、ママ、お茶、いや
あーあ、おいで(抱っこしてほしい時)

自分から喋るのはこれぐらいですよ😊

こあまま

うちも似たような感じです😊
あんまん(アンパンマン )
ちょーだい
最近言えるようになりました❣️

‪‪❤︎‬

ママ・パパ・ばぁば・ばばぁ(祖母)・あんぱん・ばいきん・バイバイキーン・バイバイ・ワンワン・まんま・パン・パンチ・ブー(麦茶)など言いますよ😄✨

ミニケイ

みなさんスゴイですね😵
ウチは意味のある言葉は1つもないです💦
バイバイの時にばーばー、と言ってるような気もしますが、関係ないところでも、ばーばー言ってるのでまだですね😂

しまじろう♡

みんなすごい〜⭐️
うちの子はキティとアンパ(アンパンマン)を機嫌いいときに言うくらいで普段は意味ある言葉話さないです💦

いちか

ママ、パパ、パン、お茶、葉っぱ、わんわん、にゃーにゃー、モーモー、おにぎり、きりん、ちょうちょ、ニモ、バナナ、モモ、など20くらいは喋ります😊
あとは時計は「と」など単語の一部だけ喋るのも合わせると40くらいはあるかな?😳

ぱんだ

一人目はこの時期に10以上ハッキリ話してましたが下の子は殆ど話さないですよ☺皆それぞれですね☀

あやは

パパ、ママ、まんま、ばーば、ぱっぱ(手洗い後手をふるとき)かな?
でも、いってるかな?くらいです😅

amu

ママ、パパ、とり、わんわん、きりん、おった(落ちた)来た、いた、ヤイヤー(ドライヤー)、あわわ(泡)バナナ、パン、ヤダ、 アンパンパン、最近は『ぱぱきた』『ワンワンいた』等も言うようになりました。うちは言葉は早いほうだと思いますが、早いから頭がいいとか関係ないようですし🤤💦言葉は個人差が大きいみたいですね😊