
コメント

もちもっち
画像では座ってるように見えますが…
腕を持ち上げて首が付いてきてても、予防接種の時小児科の先生に聞くと、まだ座ってないもう少しだねーと言われたので自己判断はあまりあてにならないのかなー?と思いました😣💦

☆*゚
首座りはうつ伏せにして顔をあげれるのはもちろんですが自分の意思で顔を動かせる、仰向けで引っ張ったら頭がついてくる、縦抱きでグラグラしない。などあるのでこれだけでは判断は難しいかと😅💕
3、4ヶ月検診で首座りは見てもらえるのでその時で全然遅くないですよ✡¨̮♡*
-
Smile
そうなんですね...色々無知で😢もうすぐ3ヶ月検診あるのでその時に見てもらいます!ありがとうございます😊
- 6月9日
-
☆*゚
成長具合気になりますよね😊
娘も早くからこんな感じでしたがしっかり座ったのは3ヶ月入ってすぐでした☺💕
首座ると抱っこも楽になりますしね😜❤- 6月9日
-
Smile
記録をしたくて気になってました😌
こんなふうに首をあげるようになったのは2ヶ月に入ってすぐだったのでもうすぐですかね...そうみたいですね!抱っこも楽になると聞きました😄
首座るの楽しみです😳💭- 6月9日

はじめてのママリ🔰
首は強いですが座ったかどうかの判断は首上げてよりも、仰向けに寝かせて腕で引き上げた時に首がついてくるかです。
まだ2ヶ月なので気にするのには少し早いと思いますよ。
-
Smile
様子見してみます!ありがとうございます
- 6月9日

退会ユーザー
長時間頭上げられてますか?😊
-
Smile
うつ伏せの練習なので1分とかしか試したことがないのですが、上げて顔を左右に動かしたりします。その間はずっとあげてます😌
- 6月9日
-
退会ユーザー
抱っこの時とか支えなしでも心配ないくらいなら座ってると思いますがまだ早いかな?と思います。しっかり座るまではもう少しかかると思いますよ🌟
- 6月9日
-
Smile
ありがとうございます😊参考になりました様子見してみます!
- 6月9日

みさ
座ってるように見えますね!
私の子も2ヶ月後半でそんな感じでした😊
-
Smile
あと5日で3ヶ月になるのですが、
同じ時期ですね!首がいつ座ったかとか記録したいのですごく気になっていて...ありがとうございます!- 6月9日
-
みさ
そうですよね!3、4ヶ月検診まで待っていられないですよね💦
お気持ちわかります。私も4ヶ月検診で首すわりの検査があるらしいのですがまだ完全に座ってるかわからなくて困ってます💦- 6月9日
Smile
そうなんですね...
ありがとうございます!
予防接種のとき聞いてみます(^ω^)