※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんぺん
妊娠・出産

妊活中で、日赤(広尾)と船橋中央病院で悩んでいます。NICUが必要で、日赤は遠くて高額。船橋中央は値段が安くて距離も近いが口コミが不明。医療スタッフや病院の雰囲気について知りたいです。

見ていただきありがとうございます。

日赤(広尾)か船橋中央病院で悩んでいます。

妊娠希望ですが、チョコレート膿胞・2型糖尿病・鬱病を患っております。

病気に関しては症状も安定し、医師から妊活の許可もおりています。
とはいえ、出産時全てのケアが出来る病院を都内もしくは千葉で探しております。

ハイリスク出産になると思うので、NICUが併設されている病院で探し、職場から近いのは日赤(広尾)。自宅から近いのは船橋中央病院です。

今糖尿病で日赤に通っているので婦人科もお世話になろうかなとは思っていますが、完母に関して厳しいという口コミや友達もそれで産後鬱になった経緯もあり、私も病気としてもとから鬱病があるので少し怖じ気ついています…。

また、自宅からは電車などで1時間ちょっと。タクシーでは40分くらいと少し遠目です。
そして都内のブランド病院なので、値段も高めです。

船橋中央病院だとNICUが併設されており、値段も良心的に見受けられました。
そして自宅からは電車などで40分。タクシーで20分ほどです。

ただ、産科の口コミや体験談ブログなどの情報が少ないのでどんな病院なのだろう。と少し不安感があります。

医師・助産師・看護士の対応などはどんな感じでしょうか?
また病院の雰囲気・入院する部屋はどんな部屋でしょうか?

教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

nene

1人目を広尾の日赤で出産しました。
私の感想は、本当にここで産んでよかった!です✨😊2人目もまたお世話になります✨
健診の待ち時間は1〜2時間は待ちますが、先生、助産師さん共にとても親切な方々ばかりです。
産後病棟の対応は皆さん助産師さんなのですが、母乳についても一緒にマッサージしてくれますし、身体のマッサージもしてくれましたよ😊
母乳指導が厳しいというのを見て私も不安でしたが、そんな事一切なかったです(私は母乳の出は良くなかったです)
高圧的な方とか嫌な感じの方は一切いなかったですよ。分娩時は数名の助産師さんが付いてくれて励ましてくれて一緒に喜んでくれました😊

出産した翌日から1人目がNICUに1ヶ月に入ってしまいましたが、私の入院中は気を遣ってくれましたし、NICUの看護師さん達がまたとても良い方々ばかりでした。

入院の部屋も数年前に改装したので綺麗です。無料の大部屋は4人部屋のカーテン仕切りで狭すぎる事もないです😊他にも有料の個室がありますが、シャワー、トイレ、アメニティ完備で広くて居心地良いですよ。

ただ一つ…日赤は分娩予約の際に自宅から何分かかるか聞かれると思います。30分以内なら問題ないようですが、車で40分ならもしかしたら要相談になるかもしれません💦💦

長々と失礼しました!

  • ぺんぺん

    ぺんぺん

    コメントありがとうございます。
    自宅からの距離が要相談になるのは盲点でした。
    時間を変えると30分だったり40分だったりで…

    neneさんは4人部屋と個室、どちらにしたんですか?
    また、旦那様の泊まりとかはどんな感じでしたか?

    • 6月10日
  • nene

    nene

    私は出産の時は4人部屋にしました!
    個室は別の病棟で使ったんです😅

    4人部屋はパートナーの泊まりは出来ないのでわからないんですが…
    個室であれば1泊5千円の追加料金を払うと泊まりが可能です。パートナーの朝夜の食事も提供してくれるみたいですよ😊

    • 6月10日
  • ぺんぺん

    ぺんぺん

    やはり4人部屋は駄目なんですね。
    1泊5千円でも居てもらえると安心できるんだろうなぁ…

    コメントありがとうございます!

    • 6月10日
  • nene

    nene

    居てもらえると助かりますよね。
    産まれてすぐからご主人に育児に関わってもらえることにも繋がりますしね✨
    日赤、是非検討してみてください✨😊

    • 6月10日