※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

生後8日の赤ちゃんが、頭や顔に汗をかき、手足がひんやりしてくしゃみをしています。暑いのか寒いのか判断がつかない場合、どうすればいいでしょうか。

生後8日なのですが、部屋の温度調節がいまいちわかりません。頭や顔に汗をかいているのですが手足はひんやりしていてくしゃみをします。暑いのか寒いのか、どう判断したらいいでしょうか。

コメント

さよ

汗をかいているなら除湿を少しかけて様子みます

あすか

汗をかいたら着替えさせて、扇風機を直接当たらないように回しますかね😊

ミミ

温度湿度計置いてました
26度前後、50%前後がいいみたいです
脇や背中を触って汗掻いてたら服や布団、タオルケットで調節
冷房は28度設定です
直接あたる扇風機は絶対ダメです
手足で体温調節してるので靴下ダメです

sooooooo

うちの子も後頭部に汗かきます☀️😲💦

手足は冷たくても汗かいてるなら
暑いと思うので扇風機を当てて
涼しくされた方がいいと思います😊✨

暑くて脱水症状になったり、寝苦しくなるので
少し寒いかなくらいの方がこの時期からは
いいのかなと思います😊✨

ママリ🔰

ママが過ごしやすい温度が赤ちゃんにも適していると助産師から言われましたよ😊生後間もないですし、赤ちゃんの手足の冷たさは問題ないですよ。
私の子どもも冬生まれで手足冷たくて心配になりましたがネットで調べると、しっかり大丈夫な理由も書いてありました✨
また、赤ちゃんは足から放熱するみたいなので、汗は風邪ひかない様にこまめに拭いてあげてこの時期からの脱水予防に寒すぎない程度の部屋温度にすると赤ちゃんも過ごしやすいかと思います😊
長文失礼しました💦