
コメント

ミルクティー
10分以内ですかね。ぐずったらやめてミルクあげてます。

ナー
口から出したらスプーンですくってもう一回入れてみて、それも嫌がるならもうやめます😋
たまに食べるときがあるなら、嫌がらなければ何度かトライしますかねー。
嫌いと思われたら先が辛いので、深追いしません😂
-
ぶっち
ありがとうございます😊そうなんですね。必死になってしまい、無理矢理になってました。
- 6月9日

しーまま
一度だけダメな日があり、
あげる→拒否→温度確認→拒否→粒残り確認→拒否くらいで泣いて怒り出すので、今日はやめとこっかね〜ってなりました😅
結局眠かったみたいで、やめておっぱいあげたらすぐ寝ました💦
-
ぶっち
ありがとうございます😊
温度は、大丈夫と、思いますが、ほんこ少しの粒も拒否に、つながるのかな。結局諦めておっぱいをあげたら、めちゃ飲むので、悩みます😅- 6月9日
-
しーまま
うちは冷めると嫌みたいで😭
ザラッとした感触が嫌って子もいるみたいですね💦
義実家や実家に泊まる時は上新粉でお粥作りますが、ものすごく滑らかだから、すごい勢いで食べます😆
上新粉小さじ1に水50g入れてレンチンするだけです✨
まだ5ヶ月なら急がないでも平気なので、1週間くらい経ってからトライしてもいいと思いますよ♪- 6月9日
-
ぶっち
粉から作るお粥ですか?気になってました!ご飯から作ってたので、粒がどうしても残る感じあるんです
もう、朝準備するとわかるのか、機嫌悪くて💦😱- 6月9日
-
しーまま
そこまでとなると、ちょっとお休みしてもいいかもしれないですね😅
それか、お粥自体の味が好みじゃないなら、小さじ1で1週間様子を見て、2週目にかぼちゃや人参などを混ぜてみて様子を見てもいいかもしれないです💡
混ざってると食べるって子もいるみたいなので☺️
そうです、普通にスーパーの粉売り場にある上新粉の国産のを使ってますよ✨
私も普段は炊飯器のお粥モードでまとめて作って冷凍ストックしてますが、義実家や実家には冷凍持っていくの不安なので😓
それか、甥っ子は10倍粥から一気に軟飯までいきましたよ💦
大人のご飯にお湯足したくらいのが1番食べたそうです😅
見極めが難しいですが、色々試してみて、嫌いになられるのが1番困るので、無理そうなら1週間くらいお休みしてみてください✨- 6月9日
-
ぶっち
息子が私を見る目がかわいそうで💦
マニュアルどーりに増やしていってたので、一からやり直し、ゆっくり進めます!あと、休みつつ✨- 6月9日

せいまさまま
5ヶ月なら、食べ物に慣れる期間なので、無理に食べさせないでいいと思いますよ😃
何回も口に運んで、全部出てきたら、止めますね。
長男の時は、『今からまんまだよー』の声かけから始まり。
食べさせてるときも『おいしいねー』とか『今日は○○だよー』とか。
ずっと話しかけるようにしてました😃
ただ食べさせるだけでは楽しくないので、ご飯の時間も楽しい時間にするようにしました❗
お陰で、離乳食開始一ヶ月後には食べてくれるようになりました😃
まぁ、この時期はまだおっぱいやミルクからの栄養が主なので、絶対食べないといけないと訳ではないですし。
-
ぶっち
ありがとうございます😊
全部出てきたら、やめるタイミングでいいんですかね?
つい必死になってしまいます😔💦
嫌われそうです💦朝からそのようにしてみます!- 6月9日
-
せいまさまま
二口、三口…と出てきたんなら、止めてもいいと思いますよ😃
慣れたら、食べてくれると思いますし。
最初は一生懸命になりすぎるので、必死になりますよね😭
悩みなから、食べさせても不安になるだけなので、食べなかったら、食べないでいいやーみたいな軽いノリで、笑顔で食べさせたらいいと思います。- 6月9日
-
ぶっち
ありがとうございます😊
今までは、必死な顔で食べさせていたかもしれません💦😅
笑顔で!頑張ってみます!- 6月9日
ぶっち
ありがとうございます😊
そうですよね?
小さじ3までチャレンジ中ですが、泣くまであげてました。けっこう時間かけて。
ミルクティー
まだ初期なので、無理してあげて食べることを拒否されるより、早々と切り上げたほうがいいんで。うちも毎回全部食べないですよ。一口のときもあるし。
ぶっち
そーなんですね!
ネットでは、小さじ1から、何日目には、3と。。。機嫌よく食べたら増やすみたいな感じでいいんですかね?
ミルクティー
いいと思います。私も本とかネットをみて始めたんですけど、10倍がゆ食べてくれなくて。友達に相談したら、7倍がゆだとたべるかもとアドバイスを受けて食べさせたら食いつきが良くて(笑)好みがあるみたいです、なのでそんなに神経質にはなってないですけど、タンパク質を始める時はアレルギーの心配もあるんで始めるタイミングを考えてます。
ぶっち
7倍粥に変えてみます。
もう、先が遠く感じます😅