
娘がアデノウイルスに感染し、妊婦の母親が心配。子どもから大人に感染する可能性があるかどうか知りたい。
こんばんは!
1歳2か月の娘が、幼稚園からプール熱をもらってきてしまいました😥
今週の水曜日の午後、幼稚園で発熱
木曜日の朝、小児科受診し午後から一晩中40度の高熱
座薬を使うも38度台から下がらず
金曜日の朝、座薬が無くなったので再度受診し
アデノウイルスの検査、陽性でした。
日付が変わると14週の妊婦なので小児科の先生に伝えて、
娘から感染することがあるのか聞くと
お母さんは大丈夫だよ、と言われましたが
友達が大人にもうつるよ!と教えてくれました💦
やはり、子どもからうつる事があるのでしょうか?
経験のある方や、ご存知の方教えてください💦
- ぐりんぺぱ(6歳, 8歳)
コメント

きこ
先月アデノウイルスに息子がかかりましたがうつらなかったです😊

あいう
先月娘がかかり旦那がうつりました。
保育士なんですが、一家全滅も良くききます。が、家族でもひどくでる人軽くかかる人もいます
ちなみにアデノは色々な型があるので娘さんが熱のタイプでも、アデノの胃腸炎タイプになったり、アデノの結膜炎タイプになったりします。
アデノの感染力はインフルエンザよりつよいですよ!
あと熱が下がって1ヶ月は便からウイルスでるそうです!
うちは娘はアデノの中でも熱のタイプ、旦那はねつは無く結膜炎タイプでした
-
あいう
なるべく熱が下がって3日くらいは浴槽には入らない方がいいです。うつります。
あとタオルの共用は絶対ダメですよ!- 6月9日
-
ぐりんぺぱ
回答ありがとうございます!
詳しい説明ありがとうございます😭
先生は、こんなに教えてくれなかったので
当分は感染しないように気をつけようと思います😭😭
ありがとうございました💫- 6月9日
ぐりんぺぱ
回答ありがとうございます!
うつらなければいいんですが😭😭