※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごん
子育て・グッズ

明日1ヶ月半の子供と新幹線に乗り、東京に行くのですが、なにが必要ですかね?

明日1ヶ月半の子供と新幹線に乗り、東京に行くのですが、なにが必要ですかね?

コメント

米民/脊オパ参戦

どちらからどのくらいの時間乗る予定なんですか?☆

  • ごん

    ごん

    新潟から2時間のります

    • 6月8日
  • 米民/脊オパ参戦

    米民/脊オパ参戦

    私は関西から3時間でしたが旦那と交代しながら抱っこ紐で歩いてました(>_<)
    多目的ルームが空いてるといいけど空いてない場合もあるので、授乳でしたらケープがいりますね☆

    • 6月8日
  • ごん

    ごん

    授乳ケープなくて、大きいタオルで代用しても大丈夫ですかね?

    • 6月8日
deleted user

名古屋から品川まで利用しました。

1、おくるみ(授乳ケープ代わり & 車内が寒いと感じた時に使いました)
2、オムツ、お尻拭き
3、念の為の着替え
4、エルゴ adapt

横抱きをすると起きちゃうので、ほとんどエルゴで抱っこしてました。
席はトイレの近くを利用するといいと思います。
上の方もおっしゃるように、多目的ルームが空いていれば使えます。便利ですよ!
体が不自由な方優先ですが、予約が入ってないかどうか車掌さんに確認してみてください!

  • ごん

    ごん

    勝手に多目的ルーム使っちゃダメなんですかー?

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    恐らく鍵がかかってると思いますよ!!
    それに途中の駅から使う方の予約が入ってるかもしれないので、要確認です!

    • 6月9日