※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学童で上級生がいじわるしてくるのって割とあるあるなのでしょうか…?

学童で上級生がいじわるしてくるのって割とあるあるなのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

 あるみたいですね💧

はじめてのママリ🔰

超あるあるです💦  

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの地域はかなり落ち着いた地域で学校内でのトラブルはほぼ聞かないのですが(上の子卒業済み、下の子在学中です)
    学童は荒れがちでよくトラブルを見聞きします💦

    学校終わりなので疲れが出てる子もいますし、学童の先生は学校の先生より優しかったり、数も少ないため毅然と注意する役目の人が少なく、子供達が言うことを聞かない、自由すぎる部分はあります😣(特に上級生)

    それゆえ気付かないところで下級生をいじめていたり、それでストレス発散してるような子も中にはいます…

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

やはりですか?うち含め他のご家庭からも話を聞きます…言葉遣いや時には手も出るらしいです💦

はじめてのママリ🔰

私のところはないですね🤔
娘が行ってますが全然聞きませんし、春休みは来るまで待っててお迎えしてくれました☺️✨

はじめてのママリ🔰

うちのところはないです💦
むしろお世話してくれて、帰りもお家まで届けてくれます!

でも別の地域の子はあるみたいで、早速洗礼受けたと言っていました😭

はじめてのママリ🔰

2箇所の学童で働いていたことありますがあるあるです🥲
そのことから低学年と高学年の部屋分けたこともありました💦

はじめてのママリ🔰

うちの子が通う学童は聞かないですね!