
在宅での仕事を探しており、ママワークスの企業の信頼性やクラウドワークスの不安について知りたいです。コールセンターの経験を活かしたいのですが、システム利用料についても教えてください。リモート勤務の注意点があれば教えてほしいです。
学童に入れられないので、時間の融通がきく在宅の仕事を探しています。
ママワークスというのを見ましたが、ここに載っているのは怪しくない企業でしょうか?
クラウドワークスは怪しいものもあると聞いて不安です。
また、コールセンター(受電)の経験が長いのでその辺りの仕事で探してます。
システム利用料とか取られるとこもあるんですかね?
リモートでの勤務は初めてなので、こーゆー条件が買いてあるところはやめておいた方がいいとかありましたらなんでもいいので教えてください✨
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ママワークスで探して働いてます。
今のところ怪しい感じはありませんよ。システム料がとられるのはちょっと怪しそうですね。
はじめてのママリ🔰
ママワークス、普通に採用されますか?なかなか採用されないという意見も目にしまして💦
あと、ママワークスってアプリではなく毎回webから開かないとダメなんですかね?いつもログインし直さないといけなくて面倒です😱
はじめてのママリ🔰
経験がある人は採用されやすいかと思います!
社会経験も必要だと思うのであまり若い方よりは30代の方が採用されやすいイメージがあります!でも色々当たってみるのもいいと思います。
アプリないですが、画面にショートカット作っておけば同じ使い方出来ると思います
はじめてのママリ🔰
なるほど!ブランクありますが色々応募してみたいと思います☺️
やはりショートカットするしかないのですね💦
ありがとうございました😊