
結婚式の招待打診のタイミングについてご意見ください😫中高時代の部活の…
似たような質問ばかりですみません。
結婚式の招待打診のタイミングについてご意見ください😫
中高時代の部活のメンバーなのですが、全部で5人のうち、2人(友人A、友人Bとします)とは近々会う予定があります。5人の中で友人Aが唯一仲が良く、それ以外はグループとしてお付き合いがあるだけで、個々に遊んだことは一度もありません。(ただし、友人Bと他ひとりからは過去彼女たちの結婚式に招待されています。残りの2人は未婚です。)
この5人への結婚式への招待打診のタイミングで悩んでます。
友人A、Bは会ったときでもいいかなと思ったのですが、その2人と会う理由が、その2人の出産祝いなんです。
その2人がメインなのに、私事を伝えるのもいかがなものかと思ったのと、もし面と向かって断られた場合立ち直れないなと思い、できれば会う前か後の日にちでLINEでやり取りしたいと思ってます。また、それ以外の3人も同様にLINEにてやり取りしたいのですが、なにせ友人Aとしか仲が良くないもので、もし友人Aが欠席になったら他の子たちも欠席になる可能性がありそうなのです。
なので、もしかしたら影で「◯◯(私)の結婚式どうする?」なんてやり取りがあるのかな?と考えると、友人Aには先に伝えた方がいいのかなと思っています。
皆さんだったら誰にどのタイミングで伝えるのがベストだと思いますか?
先に書いたとおり、友人AにもBにもできれば直接伝えたくありません💦
分かりづらい文章で、なおかつうじうじした内容で申し訳ないのですが、ご意見いただけますと幸いです。
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
正直に思ったこと言わせてもらいますね、考えすぎでは?!😂
結婚式はめでたいことですし、呼んでもらえたら嬉しいですよ!✨
もしどうしても気になるなら、Aさんだけに個別でLINEなどして招待して、「後日グループラインでも連絡するね」など伝えてグループラインで招待してみたらどうですか?😆
はじめてのママリ
ありがとうございます😂
やはり考えすぎですかね💦
昔から、誘ったりお願いしたりするやり取りが苦手で、あんな風に言えばよかったとか、こうしておけばよかったみたいなことばっかりで😥
自分でもこの性格疲れるんですが、ついついいろいろ考えてしまいます😂
とりあえずAに一番最初に連絡してみます😅
退会ユーザー
確かにあまり仲良くなかったり断られると思うと誘いづらい気持ちもありますよね!😂
私自身何も考えずにいろんな友達誘ってましたが、何人か最初は行くよって返事来たのに後日ハガキで欠席になってる人もいて、かなり凹みました😭
めでたいことですからね!あまりマイナスに考えずに準備頑張って下さい😆✨