
コメント

yuu
こんにちは!
同居はしておらず、ダンナも仕事に
出ていて私1人でしたが
里帰りせず何とかやり切りました!
母や義理母がお休みの日は
上の子を夕方ごろまで
どこか遊べるところへ連れてって
くれてたのでその日はゆっくり
休むこともできました♪
yuu
こんにちは!
同居はしておらず、ダンナも仕事に
出ていて私1人でしたが
里帰りせず何とかやり切りました!
母や義理母がお休みの日は
上の子を夕方ごろまで
どこか遊べるところへ連れてって
くれてたのでその日はゆっくり
休むこともできました♪
「出産しました」に関する質問
41で4人目を先日出産しました。5年ぶりの新生児、可愛すぎて本当に愛しすぎます。よく、3人目は孫みたいに可愛い!なんて聞きますが、3人目も甘えん坊で可愛くて、4人目こんなに可愛くて‥ なんかもう母性だだ漏れです(…
二人目以降出産された方に質問です。 一人目は40w1dで出産しました。 現在二人目妊娠中で33週です。 一昨日から前駆陣痛のようなものがあります。 昨日産婦人科で妊娠後期の個人面談があり、予定日より早めに産まれそう…
多嚢胞+視床下部性無月経で自力では生理が来ません。 1人目は体外受精のホルモン補充で1回目で妊娠出産しました! 11ヶ月で断乳し、3ヶ月後くらいに自力で生理がきました! 産後体質が変わったのでしょうか。 それとも今…
妊娠・出産人気の質問ランキング
えみり
そうなんですね😣💦
里帰りしようか
保育園を退園せずそのまま入れといて
同居先で子育てしようか悩んでます😅
家事は買い出しと夕飯作りくらいなんとかなりますかね?(´._.`)
yuu
保育園を一度退園してしまうと
また次入れるときに
大変じゃないですか?
夕飯は寝てる間に出来るところまで
やっておきました(*´꒳`*)
買い出しは旦那が休みの時に
まとめて買っておいたり
仕事帰りに買って来てもらうように
していたので大丈夫でしたよ!
まとめて買い物に行けない
場合は今はネットスーパーとかも
あるのでそれでお願いしようかなぁ
とは思っていましたが利用せずでした!
えみり
それがいい園長先生で退園だけど
席を残してくて7月いっぱいで
退園して11月にはまた入園するんです😣✨
実家に帰れば祖母、母がおり
子育てだけをできるんですが
同居先となれば
夜中泣いてたら部屋に入ってくるし(お義父さんが)旦那がいないとずっと部屋に居座って話されてて
辛いんですよね😞💦