
多嚢胞性卵巣症候群と視床下部性無月経の女性が、産後に自力で生理が来た経験について尋ねています。体外受精で妊娠した1人目の後、断乳後に生理が再開したことに関する体質の変化や、同様の経験を持つ方の意見を求めています。自然妊娠の経験についても質問しています。
多嚢胞+視床下部性無月経で自力では生理が来ません。
1人目は体外受精のホルモン補充で1回目で妊娠出産しました!
11ヶ月で断乳し、3ヶ月後くらいに自力で生理がきました!
産後体質が変わったのでしょうか。
それとも今回だけなのかな〜
自力では生理が来ないのに産後生理がきた方いらっしゃいますか??
また1人目は体外受精で2人目は自然に妊娠できた方いらっしゃいますか?
- 🌈(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
多嚢胞、低AMHと言われていて、上2人は排卵誘発剤かピルを飲まないと自力で生理きませんでした。上2人は体外ではなく、誘発剤での妊娠でしたが、生理が来ないのは同じでした!2人目産んで自然に生理が来て、その後も周期も綺麗で毎月来ました!そしてタイミングとかも気にせず3人目自然妊娠しました😳
🌈
教えて頂きありがとうございます!