
コメント

ゆきる
AEAJのアロマテラピーアドバイザーをしていますが、精油は粒子が
細かく、皮膚から血管に入って
胎盤を通してしまうため、
妊娠中は芳香療法と教本にも記載
されています。
授乳中も同じ理由で、皮膚に
塗布するのは避けた方がよいという
店員さんのアドバイスだと
思います。
使う場合は自己責任になって
しまいます(>人<;)
ゆきる
AEAJのアロマテラピーアドバイザーをしていますが、精油は粒子が
細かく、皮膚から血管に入って
胎盤を通してしまうため、
妊娠中は芳香療法と教本にも記載
されています。
授乳中も同じ理由で、皮膚に
塗布するのは避けた方がよいという
店員さんのアドバイスだと
思います。
使う場合は自己責任になって
しまいます(>人<;)
「ファッション・コスメ」に関する質問
パナソニックのナノケア使われてる方いますか? うちは今のドライヤーは、4個前のパナソニックのドライヤーです!最新は9万近いドライヤーだと思います。 私が購入したドライヤーも、当時は3万ちょっとでした!2022年の…
日常的にマスク使ってる人、おしゃれマスクしてる人に質問です。 普通の白いマスクじゃなくて、おしゃれなマスク?小顔マスクを買って使ってる人は、数枚入りとか15枚入りとかを1週間繰り返し使ってるんですか?どこでマ…
結婚、出産後ファッションって変わられましたか? 大学生からコンサバ系の洋服が好きで着てましたが、もうアラサーということもあり好きな洋服をいつまで着て良いものか悩んでいます。 本当は好きなものを自由に着たいの…
ファッション・コスメ人気の質問ランキング
ぼーず
ありがとうございます>_<
ゆきるさんは妊娠中は控えていますか??
授乳中も芳香療法が良いでしょうか?
ゆきる
妊娠中は芳香浴のみです。
私は就寝前にティッシュに
垂らして寝てます。
新生児〜1歳までは嗅覚も
大人より鋭いので芳香療法する
場合はアロマディフューザーで
使用する場合も半分です。
例えば
1回→2〜3滴を1滴
赤ちゃんには精油の
刺激も香りも強く、
皮膚吸収された
精油は血管に入り、母乳にも
影響するので
授乳中も避けた方がよいと
思いますよ。
ぼーず
そうですよね>_< マッサージに使うのはやめておきます‼︎
デュフューザーでラベンダーやオレンジなどにしておきます✨
ありがとうございました(*^o^*)