
コメント

ゆきる
AEAJのアロマテラピーアドバイザーをしていますが、精油は粒子が
細かく、皮膚から血管に入って
胎盤を通してしまうため、
妊娠中は芳香療法と教本にも記載
されています。
授乳中も同じ理由で、皮膚に
塗布するのは避けた方がよいという
店員さんのアドバイスだと
思います。
使う場合は自己責任になって
しまいます(>人<;)
ゆきる
AEAJのアロマテラピーアドバイザーをしていますが、精油は粒子が
細かく、皮膚から血管に入って
胎盤を通してしまうため、
妊娠中は芳香療法と教本にも記載
されています。
授乳中も同じ理由で、皮膚に
塗布するのは避けた方がよいという
店員さんのアドバイスだと
思います。
使う場合は自己責任になって
しまいます(>人<;)
「ファッション・コスメ」に関する質問
今年6歳になる娘なのですが、ファッションに興味を持ち始めてこだわりがでてきたようです。 ですが、まっったくわたしの好みではない(水色、ピンク、紫、ユニコーン🦄フリフリ💖ゆめかわ)系統を好んでいます。 わたし自身…
実の妹の結婚式に親族として参列するとき、洋装だと何色のワンピースが良いと思いますか? 30代前半です! ピンク系の着物を着たいと思っていたのですが、産後すぐで授乳が必要だったりしそうなので洋装にしようと思って…
支援センター公園でいつ見てもお洒落な服でメイクもばっちり髪の毛もしっかり巻いてるお洒落ママさんはどんな1日のスケジュールなのか気になります🤣🤣 自分の身支度をする時間が本当になくて夫が休みの週末しかメイクも…
ファッション・コスメ人気の質問ランキング
ぼーず
ありがとうございます>_<
ゆきるさんは妊娠中は控えていますか??
授乳中も芳香療法が良いでしょうか?
ゆきる
妊娠中は芳香浴のみです。
私は就寝前にティッシュに
垂らして寝てます。
新生児〜1歳までは嗅覚も
大人より鋭いので芳香療法する
場合はアロマディフューザーで
使用する場合も半分です。
例えば
1回→2〜3滴を1滴
赤ちゃんには精油の
刺激も香りも強く、
皮膚吸収された
精油は血管に入り、母乳にも
影響するので
授乳中も避けた方がよいと
思いますよ。
ぼーず
そうですよね>_< マッサージに使うのはやめておきます‼︎
デュフューザーでラベンダーやオレンジなどにしておきます✨
ありがとうございました(*^o^*)