※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ
子育て・グッズ

おっぱいをあげてゲップをさせたら、吐き戻しをしました。縦抱っこで様子を見ています。吐いた後に白湯やミルクを飲ませた方がいいでしょうか?

おっぱいをあげてゲップをさせようとしたときに
いきなり大人と同じような感じ?って吐き戻しをしました
いつもなら横からタラーっと出るだけなのでビックリしています。
今縦抱っこで様子をみています。
熱は37.5℃でとくにダルそうだったり泣いたりなどもしていまん。

沢山の量を吐いたのであとから白湯やミルクを飲ませた方がいいのでしょうか?

コメント

もっちゃん

大人のようなげっぷしますします😂笑
多分まだまだ満腹中枢が出来てないから飲み過ぎちゃったんだと思いますよ👌💓

  • ひぃ

    ひぃ

    ただの飲みすぎなら安心しました😭😭

    • 6月8日
  • もっちゃん

    もっちゃん

    ゲボーって出しますよね💦
    どんどん落ち着いてくるので大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 6月8日
ちゃちゃ

ゲップするとき勢いで吐いたんかな?と思います!
いっぱい吐いたらお腹空いてるかもしれないので泣いたらおっぱいあげてもいいと思いますよ(`・∀・´)

  • ひぃ

    ひぃ

    ぐっすり寝てるのでまた泣いたりしたらあげて見ようと思います😣!!

    • 6月8日
deleted user

そのあとぐったりしてたら要注意ですが、泣いて欲しがっていたら飲ませても大丈夫ですよ(^^)

  • ひぃ

    ひぃ

    わかりました😊ありがとうございます!!!

    • 6月8日
まちゃん(22)

うちも2ヶ月くらいまでは
吐き戻しすごかったです!
機嫌が悪くなければ大丈夫かと😊
母乳欲しがっても縦抱きで少し落ち着かせてからあげてました!

  • ひぃ

    ひぃ

    おっぱいを欲しがったらあげてみようと思います😊

    • 6月8日
みく

家も良くありますが、かなりちょこちょこあるので。。😅💦笑

吐いたあとぐったりして動かないとか、いつもと違うとか、尿や大便出ないとか、ミルクも飲まないとかあれば病院受診されることをおすすめしますが、吐くのも色々理由があるようで、上の方の言う通り満腹中枢が出来ていないとか、ミルク飲んだあとにすぐ動かしたり、寝かせてしまい逆流したりとか、飲みすぎとか。。

ちょっとでも吐きやすい赤ちゃんとか。。

とにかくその子のタイミングもあるとか。。

なので、吐いたあと逆にスッキリして元気になったり。。。😅💦💦笑

吐いたあと少し様子見で大丈夫かと思いますよー😆💕

  • みく

    みく

    因みに白湯や麦茶とかは必要ないと助産師さんから言われました!
    ミルク、母乳でミネラルと水分取れてるから、離乳食食べるまでそれ以外は虫歯の原因にもなるし、余分な物だからと!

    • 6月8日
  • ひぃ

    ひぃ

    そうなんですね!
    とくにぐったりしてなくてスッキリしたように今はスヤスヤ寝てしまいました😂
    ありがとうございます😊

    • 6月8日