※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はにわん
子育て・グッズ

ベビービョルンの抱っこひも(ONE KAI Air)を購入しましたが、肩甲骨に留め具がないため、主人との抱っこ交代がわからないです。子供を降ろさないで交代する方法を知っている方いますか?

ベビービョルンの抱っこひも(ONE KAI Air)を購入しました。
上の子のときはベコバタフライ2というものを使用していましたが、先日壊れてしまいました😓

ベコは肩甲骨の辺りに留め具があったので、子供を抱っこひもに入れたまま、主人と抱っこを交代ができました。
今回の抱っこひもは肩甲骨に留め具はなく、被って装着するものなので主人と交代するときはどうしたらいいのかわかりません。

一回一回 子供を降ろさないとできないのでしょうか?何かいい方法ご存知の方いらっしゃいませんか??お願いします。

コメント

deleted user

親族が使ってるのを見ましたが、難しそうですね😂
どうしても手間なら同じものを買ってお互いに装着しておいて赤ちゃん側を外してそのまま移動…でしょうか?😭

  • はにわん

    はにわん

    ですよねー💦私も買ってから気づいたもので😓
    まぁそれ以外は気に入ってるんでいいんですけど…

    ダブル使い笑 そこは一回一回おろして交代しようと思います🌸ありがとうございました!

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます🙇
    私もベビービョルンは使いやすそうだなぁという印象です☺

    旦那さんも抱っこ紐してくれるなんていいですね😆頑張ってくださーい✌

    • 6月9日
  • はにわん

    はにわん

    エルゴと悩んだんですけどねー💦
    うちの人は、落としたら怖いから抱っこひもするって言ってました笑

    • 6月9日