
1歳の息子の偏食について悩んでいます。ご飯は味がついていないと食べま…
1歳の息子の偏食について悩んでいます。
ご飯は味がついていないと食べません。薄味のお味噌につけたり、チャーハンにしたりしないと全く食べてくれません。
おかずはハンバーグ、納豆、高野豆腐や切り干し大根の煮物、お焼き等は食べますが、野菜類は全く食べてくれません。お芋も最近食べなくなりました。
卵、小麦アレルギーがあるのでパン等は与えられません。
毎回ご飯を残し、少し時間がたつと泣き出すのでちょこちょこおやつやミルクをあげなくてはならず大変です(>_<)
同じように悩まれているかた、いらっしゃいますか?
- えんどう豆(10歳)
コメント

とく
うちもです😂😂
白米を全然食べてくれません😓
ふりかけをかけるかえんどう豆さんのように炒飯にしたりしてます^_^;
たまに自分でスプーンで食べさせたり、小さいコロコロおにぎりにすると食べたり…
いつもと違う食べさせ方すると食べたりします^_^;

ゆうたそ(*ö*)
うちの子はご飯を食べてくれない
時期がありました!
おにぎりにしたら
食べてくれるようになりましたよ♡
今はおにぎりのノリが大好きです💧
苦手な野菜はみじん切りにして
鳥ミンチでつみれにして
焼いたら大好評でした♡
よかったら参考にしてください♡
-
えんどう豆
回答ありがとうございます‼︎
お子さまも食べない時がありましたか〜‼️
海苔味のおにぎりは最近やっていなかったです!昔1度ダメでしたがもう一度チャレンジしてみます!(^^)
鶏ミンチのつみれはうちもよくやりますが、毎回豆腐&玉ねぎだったので他の野菜も混ぜてみます!ありがとうございます♡- 11月12日
-
ゆうたそ(*ö*)
やはり混ぜご飯ばかりに
なってしまいますよね(;∀;)
鶏ミンチ私はカム練習で
豆腐は入れてません♡
鶏だと固まりやすいのでいいですよね✧*
食べてくれるといいですね♡- 11月12日
-
えんどう豆
なるほど‼︎たしかにお豆腐を入れると柔らかく食べやすくなってしまいますよねー^ ^
勉強になります!
ありがとうございます♡- 11月12日
えんどう豆
回答ありがとうございます‼︎
同じ様に悩まれてる方がいて嬉しいです♪^_^
うちは毎回おにぎりにしているのですが、残されてしまいます💦^_^;
ふりかけ♡、まだ試していないのでぜひ参考にさせていただきます♡
とく
最近はのりたまご飯さえも食べてくれなくて鮭のふりかけです^_^;
うちは味噌汁が大好きで味噌汁でお腹いっぱいにしてる感じです😂
えんどう豆
鮭のふりかけいいですね〜♡
市販のふりかけはちょっと塩分が心配だったり、それにはまってしまうのもこわかったのですが、今度子供用のを与えてみたいと思います‼︎😊
うちもお味噌大好きです♪
ただ具はほとんど食べないので困るのですが^_^;
根気よく頑張るしかないですね!ありがとうございます(*^^*)
退会ユーザー
横から失礼致します😄
離乳食コーナーに、赤ちゃん用のふりかけ売ってますよ!
子供が小さい時、よく買ってました。
えんどう豆
わざわざ教えていただき、どうもありがとうございます♡^ ^