
コメント

a
しっかり焼けば大丈夫です!

長靴をはいた猫
焼き肉好きで妊娠中もよく食べに行ってましたよ(*^^*)
-
はなちゃん
ありがとうございます!そうなんですね★それを聞いて安心しました(;o;)
- 6月8日

ぴっぴ
しっかり焼けば大丈夫だと思います!
焼くトングと取り分けるトングは必ず分けましょうー!
生肉触った後で焼いたお肉触ったらよくないので😫
そして、私も焼肉食べたいです💓笑
神経質になり過ぎず、マタニティライフ楽しみましょうね❤️
-
はなちゃん
ありがとうございます!
なるほど…トングは分けた方がいいですね!勉強になります(^^)- 6月8日

ぴぃすけ
しっかり焼くことはもちろんですが、栄養価が高すぎる物もあるのでホルモン系は避けた方が無難ですよ(*^^*)
それを守れば焼肉も問題ないです!産後動物性たんぱく質は乳腺が詰まりやすくなったり、鉄板だから危なかったりと…なかなか食べにくくなるので今のうちに(笑)
-
はなちゃん
ありがとうございます!ホルモンは避けますね!なんか焼肉はビタミンAが多く含まれてるから胎児に影響があると記事に書いてあって不安だったんですが大丈夫ですかね?💦
- 6月8日
-
ぴぃすけ
ビタミンAはたぶんレバーのことじゃないかなと思いますよ(*^^*)
あれはほんの一欠片で基準値超えるくらい含まれているから妊娠中はなるべく食べないように言われました。- 6月8日
-
はなちゃん
では普通に焼き肉だけを食べる分でしたら問題ないですよね(^^)ありがとうございます!とっても安心致しました(*´꒳`*)♡
- 6月8日

はじめてのママリ🔰
しっかり焼けば大丈夫ですよ🙆
むしろ私は貧血の気があるので、牛肉とかお肉を食べて鉄分を取ってくださいと言われました✨
なので、ということでもないですがこの前焼肉食べに行きましたよ☺️
-
はなちゃん
ありがとうございます!たしかに貧血がひどくフラフラすることがあります(;o;)妊娠初期はお肉のビタミンAで胎児に影響あるって書いてあったのですが大丈夫ですかね?(;o;)
- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
食べ過ぎでなければ大丈夫かと💡
でも、私はレバーはビタミンAが怖くて食べていませんが💦ビタミンAについては鰻もです💦
鰻については妊娠中の旅行先で有名だったので1度食べましたが、その1度だけです😅- 6月8日
-
はなちゃん
レバーやうなぎなど気をつけておけばそんなに問題ないですかね(*´꒳`*)
ありがとうございます!すごく安心しました!これでなんの心配もなく食べられそうです♡- 6月8日

h
私も最近食べに行きました!
ちゃんと焼いて食べれば
大丈夫だと思います(♡︎´艸`)
-
はなちゃん
ありがとうございます(^^)みなさんにアドバイスしてもらったとおりしっかり焼いて食べようと思います!
- 6月8日
はなちゃん
ありがとうございます!しっかり焼いて食べようと思います(^^)