※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KN
子育て・グッズ

離乳食について、生後8ヶ月あたりから食欲が落ちてきたようです。その対処法について教えてください。

離乳食についてなんですが、最初の頃はよく食べていたのですが、生後8ヶ月あたりであまり食べたがらなくなりました。
何かいい方法はないでしょうかー?💦

コメント

りんご

最終手段としていないいないばぁ(好きなテレビ)を見せてましたね😂

  • KN

    KN

    コメントありがとうございます😊テレビを見せながらだったら食べてくれました?

    • 6月8日
  • りんご

    りんご


    はい!
    テレビを見ながら「あ~ん」っていいながらまたは過剰に褒めながらあげてました☺️

    • 6月8日
  • KN

    KN

    なるほどー!
    今度試してみます🤩

    • 6月8日
deleted user

うちはお粥を食べないのですが、形状を戻したら食べるようになりました♡
もぐもぐが上手にできないので、ブレンダー使った7倍粥なら今食べます(^ ^)

  • KN

    KN

    ブレンダーいいですね✨私も7倍粥くらいに戻してみますー💦
    コメントありがとうございます😊

    • 6月8日
てんてん

うちも食べない時期がありました!
先月あたりに下痢になったので、ペースト状に戻すとすごく食べるようになり、その後また粗めのみじん切りくらいに戻しても変わらず食べています😊
あとはベビーフードに野菜を混ぜたり、作ったものにベビーフードのソースをかけたりして味付けもしています😳💡