※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トム*
子育て・グッズ

友人たちと会う場所に悩んでいます。友人Aの子供のためのキッズスペースは良いが、友人Bが不妊で悩んでいるため、気を遣いたい。自宅でご飯を食べることを考えています。静岡市周辺のお店情報も歓迎します。

子供あり、子供なしの友人たちと一緒に会う時はみなさんどんな場所で会っていますか?
今度友人たちと久しぶりに会うのですがどうしようか悩んでいます。

私→1歳児
友人A→2歳児と4ヶ月の2人
友人B→子供無し

友人Aの上の子が退屈かなと思うのでキッズスペースがあるところがいいかなと思い探したところ、大きなキッズスペースにカフェが併設させれているお店を見つけました。

ただ友人Bが不妊で悩んでいるのでそういうところはあまり行きたくないんじゃないかなと悩んでいます😞
私自身彼女よりも長く不妊で悩んでいたので、もし自分だったらツライかもと考えてしまいます。でも彼女に直接聞きにくいです。性格的に嫌だなと思っていても私たちに気を遣って別にいいと言ってくれるのがわかっているので😔

やはりご飯だけ簡単にどこかで済ませて、私の自宅に呼ぶのが良いかなと思ってきました。
友人Aは今は訳あって旦那さんの実家に住んでいるのでお邪魔するのも申し訳ないです💦

また友人AはBが不妊で悩んでいることは知らないかもしれません。授かり婚だったこと、不妊についてあまり知識などないため相談しにくいと友人Bが前に言っていました。

長文で申し訳ないのですが、アドバイス頂けると嬉しいです🙇‍♀️

私自身は静岡市に住んでいます。もし同じ地域に住んでいる方いらしたら具体的にオススメのお店がありましたら情報お待ちしてます。静岡市以外も焼津、藤枝、島田、掛川このあたりまで大丈夫です!よろしくお願いします。

コメント

あるちゃん

トムさんが平気なら、最初から自宅でもいいかな?と(*´-`)
お昼は何か出前とか、持ちよりとか。

  • トム*

    トム*

    正直言うと自宅に呼ぶのが昔から苦手なのでできたら外がいいなという思いです💦ただ状況的に2人の友人のことを考えると自宅に呼ぶのが1番なんだろうなとも思います😅

    出前はピザくらいしか宅配ができない地域なので、どこかで買ってきて食べるのいいですね✨2歳くらいになるとどういったお店のなら大丈夫でしょうか?💦ウチの子はまだ離乳食なので全然わからなくて💦

    • 6月8日
りん

子ども連れてのランチは、上記のようなお店だと行きやすいけど、軽くどこかでっなると、またお店探しも迷いますよね。
可能ならトムさんのお家で、パン屋さんとかでおいしいものを買ってランチしながらゆっくり過ごすのもいいかもしれませんね(^^)

  • トム*

    トム*

    そうなんです💦友人Aは下の子がまだ小さいので普通のご飯屋さんにするとしても座敷がいいだろうし(>_<)

    パン屋さんに買いに行くのもいいですね✨
    正直言うと自宅に他人を呼ぶのが苦手な性格なのですが、友人たちの状況を考えるとやはり自宅に呼ぶのが1番だろうなと思うのでなんとか頑張りたいと思います(^_^*)

    • 6月8日
  • りん

    りん

    私も自宅に呼ぶのはなんとなく苦手でしたが、子どもが生まれて顔を見にきてくれることが多くなってくると、意外と楽で助かるなぁと思うようになりました(^^)掃除と整理整頓だけは最低限頑張りますが😅
    楽しい日になるといいですね!

    • 6月8日
  • トム*

    トム*

    まず整理整頓が苦手なのがダメですね(笑)
    とりあえずみんなで過ごすスペースだけはなんとか頑張って片付けます😎

    みんなで楽しく過ごすのが一番の目的ですもんね✨
    ありがとうございます😊

    • 6月8日
もも

私の場合は昼食は各自で済ませてから誰かの家に集合がほぼです😊
一番やんちゃ盛りで家を汚すの想定し、ほとんどの場合は私の家に呼びますね!

  • トム*

    トム*

    実は各自が結構遠いので、帰る時間を考えるとお昼前に集合したいな思っています😅
    近場の友人なら午後からね!ってなるんですが(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    ウチの子はまだ汚さない年頃なのでいいんですが、2歳児の子がどのくらいやんちゃなのかわからずちょっと不安です😅でも状況的に自宅に呼ぶのが良いかなと思うのでその方向で考えたいと思います!

    • 6月8日
ららららん

子供がいると大体自宅になりますね😥
私の自宅に来てもらうことがおおいです👍
おもちゃもあるし寝たりしても安心だしオムツ替えもすぐ出来るし😊

  • トム*

    トム*

    自宅楽ですよね✨
    ただ友人の2歳児の子の動きが予測不能なのでちょっと不安ではありますがε-(´∀`; )

    • 6月8日
あや

友人Bさんにキッズスペースがあるカフェ案,ごはん食べてからトムさんの家へ行くパターンや何個かいっぺんに提案して迷ってるからときめてもらうのはダメですかね?(。>﹏<。)

  • トム*

    トム*

    遊べるスペースがあるお店がいいかなと思ってると伝えたら、わからないからお任せするよーって返事がきました。
    もちろん怒っているそぶりはありませんでしたが、なんとなく気分を害したかなと私が感じてしまって(>_<)

    任せるよーと言われてしまったのでむこうに決めてもらうのは難しいかもしれません💦

    • 6月8日
ゆうはるママ

私もいつも友達4人で集まるのですが、1人はもう小学生の子がおり、私は息子二人、あと二人は子供なしで毎回我が家に呼んでます😅
うちの下の子がやんちゃ坊主なので、気を使わなくて済むように我が家開催です😂

  • トム*

    トム*

    自分の子がやんちゃだってわかっているなら迷わず自宅に呼ぶんですが、どちらかというとその可能性は友人の子なので余計に迷っています(^◇^;)
    実は家を買ってまだ数ヶ月というのもあり、予測不能な子供の動きに不安がないと言ったら嘘になります💦
    でもその他の状況を考えるとやはりウチかなと(^^;;

    • 6月8日
らすかる

私なら子どもは預けて子どもなしで会いたいです。
不妊で悩んでいるならなおさら。

  • トム*

    トム*

    本当はそれが一番ですよね😞
    でも友人Aは二人子供がいて、下の子が小さいのでそれは難しいです💦
    アドバイスありがとうございました✨

    • 6月8日
りんご

私だったらお家ご飯にします😅

友人Aさんの上のお子さんは外食ではじっとしてられないでしょうし、下のお子さんもまだ4ヶ月なのでお家の方がゆっくり過ごせると思います。

友人Bさんにとったらやっぱりキッズスペースのあるカフェはあんまりいい気はしないと思いますし…

  • トム*

    トム*

    少しキッズスペースのあるお店ならまだいいのかもしれないんですが、今回場所的に候補になってるお店がキッズランド+カフェみたいなお店です。
    私の住んでいる地域にはそもそもそういうあんまりお店がなく選択肢が少なくて😞
    やはり自宅に呼ぶのが一番ですよね💦
    もう一度検討し直してみます!

    • 6月8日
っぺ

私の場合
私→6歳、3歳、11ヶ月
友人A→5歳、2歳
友人B→子どもなし

これに友人C→4歳 も加わることもありますが、集まる時は専ら友人Aのお家にお邪魔させてもらってます。天気の良い時は近くの公園に行ったり…
キッズスペースは広々として子どもたちも飽きずに遊べそうですが、見守りながらお喋りは無理だねって事で💦
子どもがいつ眠くなってもいいように可能であれば、トムさんのお家でいかがでしょう?
良い答えにならずすみません💦

  • トム*

    トム*

    逆に見守りながらっていうのは難しいんですね💦実は私自身がキッズスペースのあるお店に行ったことなくて、どういう過ごし方になるか見当がついてませんでした(^◇^;)

    私自身あまり自宅に呼ぶのが得意な方ではないんですが、いろんな状況を考えると私の家がいいだろうなと思うので、なんとか頑張りたいと思います✨

    • 6月8日
  • っぺ

    っぺ

    キッズスペースだと他の利用者さんもいて、お喋りに夢中になってる時にぶつかって…という事も無くは無いので…
    もう少し大きくなって子どもが居ないお友達が不参加の時に利用してみても良いかもしれませんね!

    自宅に呼ぶ側も不安ですよね💦子どもの遊び方は未知なので散らかされたりすると話よりそっちの方が気になったりして…
    子どものお昼寝を理由として何時までしか…と前もって連絡しておくのも有りだと思います!

    • 6月8日
  • トム*

    トム*

    他のお子さんとのトラブルもあり得ますよね💦純粋に子供と遊ぶのがめいんな時に利用しようかなと思います!今回は久しぶりに会う友人たちとゆっくり話しがしたいので(*´ω`*)

    遠距離なのでそんなに遅くまでいることはないだろうし、相手は女の子ですしそこまで激しくないと願いたいですε-(´∀`; )
    アドバイスありがとうございます😊

    • 6月8日
🍎

カラオケとかはどうですか??
コートダジュール曲金店にファミリールームがあります!
カラオケしなくても、ランチだけの利用でもいいと思います🎵
持ち込みもできるようなので、カラオケのご飯がちょっと…って時は何か持ち込むのもアリかと🙌

  • トム*

    トム*

    具体的な情報ありがとうございます!
    まだ赤ちゃんがいるのでカラオケ自体は音が大きくてビックリしちゃうかもしれませんね(笑)でも大人たちがお喋りしている間に子供が遊ぶにはとってもいいかもしれません!普通のお店と違って他のお子さんとのトラブルとか気にしなくていいですし✨

    実際に利用されたことありますか?(゚ω゚)

    • 6月8日
  • 🍎

    🍎

    ごめんなさい、私も行ってみたいなぁと思っていたところで行ったことはないんです😱

    確かに他の部屋からの音漏れとかすら気になりますよね💦赤ちゃんが寝ちゃったらなおさら😱
    逆にうるさくしても大丈夫だし、個室だからゆっくりできるかなと思います😃2歳さんが飽きたらアンパンマン流しておいたりできるし😂DVD持参でもカラオケでも👌


    お友達一人一人のことをキチンと考えられてて、お友達はしあわせですね✨
    私もトム*さんとお友達になりたいです❤️(笑)
    楽しい一日になるといいですね☺️

    • 6月8日
  • トム*

    トム*

    そうなんですね✨
    本来のカラオケとして使わなくてもいろんな使い方ありますしお互いにこれから活用できそうですね(*´ω`*)

    静岡市住まいですか?どこかですれ違ってるかもしれませんね( ´ ▽ ` )
    こちらこそ優しいお言葉かけて下さってありがとうございます!
    いろいろ悩みましたが、せっかく久しぶりに会えるので楽しみたいと思います!
    🐵🐾さんも2人目のお子さんの出産を控えてらっしゃるようなのでお体大切にして下さい✨

    • 6月8日
deleted user

SNAP HOUSE(スナップハウス)静岡池田店
はいかがでしょうか?

中古車販売ガリバーのお店なのですが、
300円/2時間でカフェスペース(ドリンクバー飲み放題)が自由に利用できます。
キッズスペースが併設されていて、おもちゃがたくさんありビデオも流れています。
カフェスペースといっても店内で食べ物は販売しておらず、各自軽食や離乳食を持ち込む感じです(^^)
オムツ交換スペースや授乳室もありますよ♪

浜松市にも同じ店舗があって、私はそちらしか利用したことがないのですが、
「自宅に呼ぶのは抵抗があるけど、各自用意した食べ物を食べながらのんびり話したい〜」という時によく活用しました。

ただ、土日は大変混み合うので、
土日でしたら自宅に呼ぶのが一番かなと思います💦💦

  • トム*

    トム*

    そんな場所があるんですね!初めて知りました(゚ω゚)
    お値段もお手頃だし調べてみます✨
    ありがとうございました😊

    • 6月9日
miku

一番良いのは子どもを家族に預けて大人だけのほうがいいと思います。
友人Bさんが気を使うと思います。

ランチをするのであれば
藤枝にある座楽がおススメです。
離乳食も置いてありますし座敷もあります。
そして子連れOKのお店ですが子連れ以外のお客さんもたくさんいます。

  • トム*

    トム*

    そうですよね💦友人Aの下の子がまだ小さく完母なので預けてというのは難しいようです😣

    子供たちがいるのは友人Bもわかってはいるので、今回は食事だけ普通のお店→私の家、もしくは私の家に呼ぶことにしようと思います!

    藤枝の座楽も利用したことないので候補に入れさせて頂きます!
    アドバイスと情報ありがとうございました😊

    • 6月9日