
コメント

きらら
もうすぐ5ヶ月です!
8時頃就寝 2時頃授乳 5時頃授乳
8時起床 です(笑)母乳です。
同じような感じです\(^o^)/

asari_e
混合で育てて来週で5ヶ月になります。
うちも一時期は6時間~8時間まとめて寝てくれる日もあったんですがここ数日は
18:30~19:00就寝(たまに20:00)
必ず1時間に目が覚めるが母乳をあげるとすぐ寝る。
そこから3時間~4時間寝て23:00~0:00くらいにミルク
5時間後の5:00起床。
ミルクをあげても寝ないので起床っていうパターンです。
夜中に起きるのは1回、たまに3時間おきで2回、3回の日もあります!
朝5時起きのリズムだと私も眠いから大変です(笑)
でも夜泣きすると2時間おき!って聞くからまだ寝てくれる方だなと思いながら過ごしてます。
-
さえるこ
5:00起床は辛いですよね…。
せめて6時台に起きてくれたらと思ってしまいます…。
ミルクだと長く寝てくれるものでもないんですね(;-_-)
夜泣きが始まると2時間おき…たしかに今の方がまだいいのかなと思えました…。
ありがとうございます(^^)- 11月12日

すー
うちは19:00-19:30に寝て、23:00-24:00位にミルク、そのあとは日によってばらばらですが1.2回授乳して7:00起床です‼︎
お昼寝は、午前中に1時間から1時間半、午後に1時間、夕方に30分ほど寝る時もあります。
まとまっては寝ないけど、睡眠時間としては長いし、お昼寝しないとグズグズ大変なのでいいかなーと思ってます。
-
さえるこ
日によってバラバラなんですよねー。
毎日同じわけないのに、なんで今日は寝てくれないのかな…とか考えてしまいました(´・ω・`)
そういう日もあるんだと思って、三時間でも四時間でも続けて寝てくれるのでいいかなと思えるようにします(^^)
一時間おきの時もあったので(ノД`)・゚・- 11月12日

a-chanmam
生後4ヶ月です。28日生まれです。
うちの子も抱っこまんですが、先月やっとセルフねんね出来てきたなーと思っていたのに(それでも最長1時間ですが…)4ヶ月になってからセルフねんね出来なくなり、前みたいに抱っこじゃないと泣いてばっかになりました🌀夜も寝かせてから起きる回数増えましたしまた2〜3時間ごとくらいに授乳になってます´д` ;
この時期脳が発達して…とか聞くのでそれでかもしれませんがちょっとショックだったりしますよね(*_*)1人で寝れないので夜も遅くなり21時〜22時位に寝ます(>_<)因みに完母です!
さえるこ
うちは18:30に寝て21:30とか22:30に一度起きるので、ちょっと短いと思います(ノД`)・゚・
20時で2時なら6時間寝てくれてるんですねー羨ましいですllllll(-ω-;)llllll
お昼寝もされてますか??
きらら
20時から2時の間にたまに
起きる事もあります(笑)
お昼寝しますよ!
お昼寝と言うより二度寝?(笑)
8時起床 9時から11時半まで寝て
12時に離乳食 遊び 買い物 など
16時頃から17時まで寝る
感じが続いてます!