
コメント

たろ
去年ですが1回だけ行きました!雰囲気良かったですよ!住所(何町)でグループ分けするので何とかなくみんな近所で親しみ湧きます。
話題も、テーマが決められるのでそれに添って話せば良く、話したい人は話すし聞いていたい人は聞いてる感じでした。
私としては、テーマはもっと高齢出産ならではのテーマがほしかったのですが、そのときは11月だったのでクリスマスとか正月の帰省とか、普通のテーマでした(^o^;
たろ
去年ですが1回だけ行きました!雰囲気良かったですよ!住所(何町)でグループ分けするので何とかなくみんな近所で親しみ湧きます。
話題も、テーマが決められるのでそれに添って話せば良く、話したい人は話すし聞いていたい人は聞いてる感じでした。
私としては、テーマはもっと高齢出産ならではのテーマがほしかったのですが、そのときは11月だったのでクリスマスとか正月の帰省とか、普通のテーマでした(^o^;
「子育て・グッズ」に関する質問
70歳の父、最近車を買い替えました。 私の子供2人を乗せるためにと、勝手にジュニアシートを2台買ってきて、車に取り付け始めました💦 近くに住んでいて、どうしても用事がある時に子供を預けたりすることがあります。 …
1歳9ヶ月の女の子です! 目は合うし人に興味もあります。表情も豊かです。 名前を呼べば振り向きます。 興味の指差しはたまにありますが、要求や応答の指差しは全くなく、こちらの言ってることがあまり理解できてないよ…
今度英会話の体験に行くんですが、メリットデメリットってなにかありますか?まだ1歳だしはやい気がしたり、小さい頃からやった方が身につくよなぁと思ったり 自分が全く勉強できなくて苦労したので息子には何か一つでも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たろ
あ、0歳児のママ限定みたいで翌月には1歳になって参加できなかったんですが、出来ることならまた行きたいと思えましたよ(^o^)
いもちゃん
たろさん、さっそくの回答ありがとうございます!
話題のテーマが決まっていると、会話しやすくて良いですよね!しかも住んでいるエリアでグループ分けもありがたいです!
周囲には若いママさんばかりで、高齢出産のママさんと交流したいと思っていたので、参加してみようと思います!
とても丁寧な情報ありがとうございましたm(_ _)m