コメント
ママリ🔰
分かりますよ...😭
その境界線にいる人間たちは満額貰ってる人たちとまったく同じ生活ぶりですよね😅
住んでる地域によっても物価や収支全然違うし、所得に応じて色々決められんのムカつきますよね。
kuku
税金は多く払っているのに貰えるものは少ないって本当損ですよね。。
住む場所によって生活費もかなり違うし。。
努力して高収入を得ているのに搾取されるばかりだなーと感じます💦
-
ららららん
ほんとそれです。。
多く払わせるなら貰えるもんも普通に同じようにくれて良くない?そっちくれないなら多く払わせないで?て感じです😒
せめて児童手当だけでも普通にほしい。
みんな児童手当は子供にあげるために貯金してるとか言うしそれが同じように出来ないのがなんか申し訳ない。- 6月8日
-
kuku
そーですそーです!
子ども産めっていう割には、手当ては減額、医療費も場所によっては自己負担で。
生活保護を受けてる方だと、母子手当てやなんやで産んでもサポートがあるしその状況で二人目考えたりしていて。。
その分こっちは税金取られていると思うと本当バカらしいですよね😅
子どものためのお金くらい平等にしてほしいですよね。
この差、本当にかわいそう。
所得がある人が産むのを躊躇し、そうでない方は気にせず産む。その皺寄せが所得がある人の方に来るとなると、負担が大きくなるばかりで大変なことになると思うんですけどね💦- 6月8日
-
ららららん
絶対おかしいですよね‥
これどうにかしてくれる政治家いないのぉー😭??- 6月8日
みかん
損ですよね~😫
うちは医療費も子ども無料じゃないので本当に嫌です😥
保育料も高いし🙅
そのお給料貰うために学生時代から遊ぶの我慢して勉強して、今もどれだけ忙しく必死に働いてると思ってるのか...
なんで向上心のある人からばかり取ろうとするんだろう、やる気なくすわ!って思います😣
個人的には世帯年収で同じくらいの人はせめて同じにしてよって思います😂
-
ららららん
えー!!
うちの地域は医療費は無料なのでまだマシですね😱😱😱
うちは幼稚園なので保育料は変わらないですが幼児教育無償化?がはじまったらまたこっちばっか払って他の人は得する様になるしムカつきます‥
保育料も多く払って税金も多く払って手当は貰えず医療費まで取られるなんてほんとどうにかしてほしいですね〜😭😭- 6月8日
-
みかん
うちの自治体は中学卒業まで医療費無料なんで本当に辛いです😫
子どもにも別に保険入らなきゃなんでまた出費が💸
幼稚園も補助金とか少ないですよね😥
臨時金とか政策をだすたびにうち関係ねーっていうかまたばらまくのねって思っちゃいます😂- 6月8日
-
ららららん
ほんと‥
いつも税金たくさんありがとうの手当もつくれ!!!笑- 6月8日
Chloe
わかります!!😭
一生懸命勉強してきて、資格とかもとったり、仕事もがんばっている…のに、悲しくなりますよね😣
今の生活は、今までの人生の結果だと思うので、
(もちろん理由ありの弱者を除いて)パーパーに遊んできた人たちがいま貧困だからって優遇されて、がんばってきた人たちがよくされないのはちょっと嫌ですね。
声を大にしては決して言わないですが😆笑
でも、優遇されてる方たちの生活も見たり聞いたりすると大変そうなので、仕方ないかとも思えます😖💦
-
ららららん
ほんとですよね😭😭😭
税金多く払わせるのは、まだ、まだいいけど、なら!!!子供に対しての手当も同じようにして欲しいです😒
理由あって仕方がない人に対してはまた別の手当をあげるのは構わないけど児童手当や幼児教育に関しての手当、子供に関することに対しては同じにして欲しいです。。- 6月8日
ららららん
こっちだって楽して稼いでないし贅沢だってしてないのに払うだけ払って貰えないって本当嫌になります😞😞😞
収入多い人は手当貰えないのであれば税金をみんな均一にしてほしい!
税金を多く払わせるなら手当をみんな均一にくれ!て感じです😅😅
ママリ🔰
ホントそう思います…
うちも毎日ケチケチケチケチしてますよ…💧
日本は極端ですよね。弱者に優しすぎると思います…
いまある生活は必死に勉強して頑張って働いてきてる結果なのにーって。
ららららん
ほんと‥働かなくても平気って思わせてしまってると思います😒😒
どうにかならんもんですかねぇ〜
一生懸命稼いできてくれてる旦那が可哀想に感じちゃいます😭