
コメント

ウッディ
お弁当の時間が楽しいのに…

ダイズさん
ほんとその通りです!弁当だって毎日あんな弁当作るわけじゃないのに面倒って😓しかも共働きだから。とか…前もって会社に言っても休みもらえないの?って思っちゃいました( ´>_<`)年に一度なのに。
-
sia
最近何かと1人親家庭だとか共働き家庭だとかに配慮しすぎて変な感じになってますよね😥
- 6月8日
-
ダイズさん
最近の親って自分が面倒だからって感じがします💦弁当作るのもそんな感じだし、親子競技だって疲れるから。とか…じゃぁ、何種目も暑い中頑張ってる子どはどうなの?って思います😞
- 6月8日
-
sia
一体運動会が年に何回あるんだ?って感じですよね( ̄▽ ̄;)
- 6月9日

オラフ
私たちの時は一日だったのに、今は親とお弁当が食べれなかったりと制限がありすぎる😑💦
みんなでワイワイするのが楽しいのになぁ…たまの行事だからこそ腕がなるんじゃ?
私ならそう思う✊
-
sia
ですよね!
幼稚園は午前中だけみたいだし、中学校になったら親とお弁当食べないって聞いたのでたった6回!たった6回しかないのに💦- 6月8日
-
オラフ
ピクニック用の大きいお弁当箱にいろんなおかずにおにぎり🤤💕
あぁ…何の行事もないけど、お母さんのお弁当が食べたくなってきた😂懐かしいなぁ🎵
子供たちは大きくなったらこんなこと思い出してくれるだろうか?😰- 6月8日
-
sia
親にそうやってやってもらった記憶が無ければ、そりゃー自分の子にもしないですよね(´・ω・`)
子供達の頃にはもっとドライになってるのかなー- 6月9日

たてたて
料理が苦手で不器用なのですが、この日だけは子どものために無い腕を振るわなきゃって思います💨
私も子どもの時にそうしてもらったから。
お弁当が楽しみだったから。
-
sia
私も料理は苦手ですが、年に一度くらいは頑張れます!
良い思い出になって欲しいですよね(*´ω`*)- 6月8日

なちゃ
思いましたー!
親が、とか先生が、とか
大人が大変だからって子供の行事を
減らすのはおかしいw
お弁当問題とかw
そんな作るの抵抗あるなら
買えばいいじゃんw
ご近所と合作にすればいいじゃんw
って思いながら見てました^ ^
母子家庭、父子家庭、共働き、
みんな頑張ってるだろうし大変なのは
分かる!でも他の人達がみんなそこに
合わせるのは違う!!!汗
-
ダイズさん
横から失礼します💦
今、うちの学校の親もかなりの確率で弁当作らずオードブル頼んでますよ(笑)
それでもいいんです!
でも、親が面倒臭がって子供の頑張りを減らすのは違いますよね!
親だって、はっきり言って自分の子終わったらほとんど見てない人多いし😑その時点で早く終われ…って空気がただよってます。
よその子も応援しろよって思いますが😓- 6月8日
-
なちゃ
オードブルで全然いいですよねw
見た目も豪華だし、子どもにとっての
特別♡を存分に経験させてあげる事って
大事だと思います!^ ^
地域性とかもあるかもしれないですが
私が子どもの時は徒競走とか
みんないろんなアングルで写真欲しい
から、親同士で色んな場所に散らばって
写真やビデオ撮って、みんなで共有して
たりしましたけど、今はそういう関わりも
ないんですかねぇ。泣- 6月8日
-
sia
最近本当皆平等が変な方向に行ってる気がしてならないです_(:3 」∠)_
こちとら孫の運動会を見るまでは死ねないと意気込んでるじじばばが居るんだよ\(^o^)/- 6月9日
sia
ですよね!!
たった一回のお弁当作りが負担ってどうなんですかね😅
ウッディ
まだまだ先ですが、今からがんばっていってきます喜ばれるお弁当作ろう!って思っていたのに、午前中だけってところもあるんですね😭✌️
ウッディ
ごめんなさい✌️は打ち間違いです😂
sia
うちも重箱そのうち買わないとなぁ〜なんて思ってるのにお弁当タイムが無いとか😅😅