
子供の断乳について、執着がなく自分から欲しがらない場合でも、あっさりと断乳できることがあります。ただし、子供の気持ちも考慮する必要があります。
断乳について教えて下さい。
うちの子おっぱいに執着がなくて
ミルクも抵抗ない様子、おっぱいも
くれるなら飲みます!という感じで
自分から積極的に欲しがることはあまり
ないです。
こういうタイプの子の断乳はあっさり
したものになるんですかね?
経験ある方いましたらお話聞きたいです😊
私の都合(2人目の不妊治療再開したいため)で
おっぱいやめようとしているので、子供の気持ち
はどうかな?と気になったので😖
- にこるん(7歳)
コメント

たぁこ
うちはそんな感じでした
ミルクでもおっぱいでもどっちでもって感じでした
6ヶ月で私が抗生物質2週間飲むことになりそこで完ミにしましたが、あっさりでして

し
うちはずっと混合で、ミルクの方が好きだけどおっぱいでもいいよって感じでした。
ちょうど9ヶ月くらいに3回食になり、一番溜まってよく飲んでいた朝も、朝ごはんの後だとほとんど飲まなくなったので、それを機に断乳しました。
(元々6ヶ月から保育園に行っていたので、昼間はミルクでしたが💦)
あっさりあっさりでした!
-
にこるん
ありがとうございます😊
うちは6ヶ月まで完母にしてきましたが、母乳出るのにミルクのほうが好きそうでした
😅
夜起きるとか、おっぱい求めてさわったり、服めくったりなんて全然やらないしこれからもやりそうにないです!
やっぱりこういうタイプの子はあっさり終わりそうですね😊- 6月8日

退会ユーザー
うちもそんな感じでした。
その頃は寝る前だけ飲ませてたんですけど、それも別に欲しがってるわけじゃなくて、そこにおっぱいがあるからとりあえず咥えるという感じでした。
ある時から噛むことを覚えて、やめさせるよういろいろ試してもどうにもならなかったので10ヶ月でおっぱいはやめました。案の定、泣きもせず、その後はおっぱいを見せても触るか口を近づけてすぐ離すかで、わたしが寂しくてあげてたけどこの子は本当にいらないなかったんだな〜と思いました(笑)
-
にこるん
ありがとうございます😊
うちも最近おっぱい飲ませていらないと噛みます😭
私もおっぱい終わるのは自分がさみしい気もするし、息子も心配でしたが!
うちの子もおっぱいは求めてないかなという感じがします
🤣
赤ちゃん=おっぱい大好きだと思っていましたがそういう子ばかりではないんですね💦- 6月8日
にこるん
ありがとうございます😊
やっぱりそういうタイプの子はあっさりになるんですね!
うちも今より小さい頃から
おっぱいでもミルクでもと
いう感じでむしろミルクのほうが好きそうでした😅