
夫の忙しさにイライラ。名前の話もできず、太り心配。時間確保の方法は?心配ありますか?
最近イライラがおさまりません。
旦那は自営業で朝7時にいつも出ていて帰りは決まっていません。9〜1時に帰ってくることが多く疲れているのもわかるのですがごはんを食べながら寝たり、食後2分と経たないうちにいびきをかいてます。(ここ数ヶ月帰宅後30分以内に爆睡はしょっちゅうです)
自営業で正月以外はお休みがないので休日一緒に過ごす事はありません。
そろそろ産まれるので本格的に名前の事やいろいろ一緒に決めていきたいのですが寝ぼけている為会話にならずにまた翌日はバタバタと出ていきます。
大事な話などゆっくり出来ません。
主人はいつも忙しいながら家事などにも協力的で大好きなのですがごはん後は本当にイライラします。
これから子供が産まれこんな生活だと上手くいかないと思ってしまいます。
食後すぐ寝る事が原因だと思いますが
最近主人は凄く太りました。
半年で6キロ増です。
何かの病気かと心配なので明日無理やりにでも病院に行かせますが、同じような方いらっしゃいますか?
またどうしたら時間を確保できるでしょうか?
- があこ(9歳)

♡ぐでまま♡
私のとこは
ちょくちょく
独り言のように
そろそろ赤ちゃんの服買わな…とか
意識するよーなこと言ってます( •ω•ฅ).。.:*♡
そしたら
父親の自覚が出てくるのか
年度変わったら
健康診断うけようと思うとか
生命保険入ろうと思うとか
言ってきてます( •ω•ฅ).。.:*♡

♡YUI♡
こんばんは!!
同じような状況でしたのでコメントさせて頂きます(>_<)
わたしの旦那も食後すぐ寝ます!
食べたものそのままでその場で寝たりします!
せっかく仕事から帰ってきて夫婦の時間だ〜と思っていてもすぐ寝てしまうので本当淋しいし、話したいこともたくさんあるのにと思いますよね(´._.`)
妊婦の時の自分の誕生日にそれやられて涙出ました…
疲れてるのはわかるんですけどね(;д;)
なかなか時間取れないし家だと真剣に話せてもらえないので、子供の名前も電車の中で決めました!笑
体調のことですが、わたしの旦那も結婚してから10キロ太りました。
体調が心配で、これから守るものが出来るわけだしちゃんと一回全部検査して!!と言い、人間ドックに行ってもらいました。
そしてピロリ菌が見つかりました。
胃カメラもしてやはり胃が悪くなっていました。
薬でピロリ菌も消滅して今は問題なしです!
仕事で忙しいと思いますが体が一番ですよね(>_<)
わたしの話ばかりで回答なってなくて申し訳ないです(;_;)

退会ユーザー
旦那さん大変ですね…。今が忙しいのではなくずっとそんな生活なんでしょうか??お休みは無いんですか?
うちの旦那も毎日朝早くから出勤し、帰りは21時から終電とまちまちです。ご飯食べた後疲れた顔してテレビ見てる姿見ると私の話してもなぁーと、やはり話したい事があっても遠慮してしまいます…。なので私達は週に一回、ご飯を食べながら旦那とお話しする日を作ってます。それなら旦那もその日は話する日だ!と心構えしてくれてますし、私も話出来る日があるので普段はご飯の後は旦那の自由時間にしてもらえますので(^ ^)☆旦那には私が今働けない分朝から晩までヘトヘトになって頑張ってくれてますのでなるべく家ではリラックスしてもらいたくて…。ちなみにうちの旦那も大変太りました(;_;)睡眠不足も太る原因になるそうです。

ゴマのすけ
妊娠中だと、余計にイライラしますよね。
ウチは主人は会社員なので、があこさんとは違うのですが、シフトがバラバラでお昼から出勤の日は日付が変わってから帰ってきたりします。
それが何日も続くと、があこさんのご主人のようになります。
帰ってきたら、お風呂入らずに寝るとか、仕事でイヤな事があったら、喋るのもせずに布団に入ったりとか、理由が分からないと何か自分が悪い事したのかと不安になったりしてました。
でもメソメソ考えるのも疲れるしお腹のベビにも良くないと思って、開き直って「子供が生まれると変わるだろ。」と思うようにしました。
実際、子供が生まれると、寝顔を見るだけでも癒されるみたいで、自然と会話が生まれてきたような気がします。
「今日、どうしてた〜?」とか、「ちょっと大きくなった?」とか。
時間の取り方は、夫が仕事の休憩中にLINEでそれとなく内容を送り、帰ったらしっかり話そうと伝えてましたよ。
それでもダメな時はダメでしたが、根気よく。
良い返答になってないと思いますが、申し訳ないです。
ちなみに、主人はこの1年で10キロ太りました(。-_-。)
私も先日の会社の健康診断の結果が気になってます。

りり
私も旦那が忙しく、帰りも遅く、起きたらすぐ仕事に出て行くので中々話す時間がありません( ˙-˙ )コミニケーション取れないとストレスたまりますよね
私の場合ですが、大事な話をしたい時は、LINEなとで《〜について話し合いたいんだけど、時間作って欲しい》って前もって伝えてます。
向こうも、前もって考えをまとめれるみたいで、スムーズに話すことができます。゚+.( °∀°)゚+.゚
があこさんの旦那様とは真逆なんですが、うちの旦那はどんどん痩せて来てるので、人間ドックに行かせる予定です。これから赤ちゃん生まれるのに心配になりますよね(´°ω°`)

かりんまま
私の所も自営です。
魚市場なので夜11じに家をでて
夕方3時くらいにかえってきて。
お酒をのんですぐねます
営業などの時は5時くらいでお昼食べるじかんなどないみたいで
かえってきて食べながら寝ています。食べてすぐねると太るみたいですね。あと夜10じ以降の食事は3.4倍太るみたいです。
ヘルシーにご飯考えてあげるといいかもですね。
睡眠時間5時間とかざらにあるので寝言ずっといってたりしますね笑

イロハ
こんばんは!
お休みがお正月以外ないのは大変ですね💦うちは、繁忙期でも週1休みがあるので参考になるか分かりませんが……。
うちの旦那も朝6時半~7時前に家を出て帰宅が9~11時です。ご飯食べたらすぐ布団に潜ります。
うちは車通勤なのですが、帰宅のとき毎日電話してます(旦那ハンズフリー)。20分ほどですが、その電話で急いで決めたいことや、重要なことなどを報告相談してます。旦那もまだ仕事モードが抜けてないので、その時間の方がテキパキと指示とアドバイスをくれます。
自宅に帰ってお風呂に入ったらスイッチが切れてふにゃふにゃになるので、家ではご飯とかテレビとか犬のこととかどーでもいい話しかしません(笑)ふにゃふにゃのときに話した内容は忘れることが多いです😅
そして、おやすみ3秒だったり、旦那の余力があるときは短時間のスマホゲームをさせたり、なるべく旦那の自由時間にしてます(>_<)
たまーに、昼休憩など時間があれば電話をくれるので、もしがあこさんの旦那様に仕事中や帰宅時間に余裕があるのであれば電話という手もいいんじゃないかと思ったりします(>_<)
旦那多忙で頭使う話のときは、なるべく短時間で終わるように簡潔に分かりやすく話をまとめて電話に望んだり、事前にラインで『○○の件について、今日相談したいです』と送ったりします。なんだか仕事みたいですが(;´д`)参考にならなければ、すみません⤵
あと、うちもすぐ寝ますが全然太りません。むしろ、痩せていってますので、体質はあるかもですね💦

があこ
自ら健康診断受けると言ってくださるなんて素敵なご主人様ですね(^ ^)
小出しもいいかもしれません、やってみます☆
ありがとうございました。

があこ
コメントありがとうございます。
誕生日も…哀しくなりますね(´・_・`)
私も泣いちゃいます(;_;)
人間ドックの話を主人にしたところ近々行くと言ってくれました。
やはりしっかり調べた方が安心ですね。

があこ
今また新しい事業も立ち上げていて忙しいみたいです。
以前長野に温泉に行ったのですがその時も仕事の取引先の方と会うため長野に行きお仕事、夜は私と旅館に泊まるという流れで日本で二人きりで丸一日デートはしたことはありません(´・_・`)
主人が寝てしまうとイライラしてキーキー言ってしまうのですが、頑張ってお仕事してきてくれてるんですものね、感謝の気持ちを忘れずに接していきたいと思います。

があこ
これからもっと長い結婚生活ですものね、根気よく向き合っていきます。
子供が産まれたらまた少し変わるかもしれないですね(^ ^)
ありがとうございます☆
皆さんのご主人様も太られる方が多いのですね、びっくりです!

があこ
コメントありがとうございます(^ ^)
だらだら話すのは苦手みたいなのでLINEで用件を伝えてみます。
どんどん痩せるのも心配ですね、
何も異常ないことをお祈りしてます(´・_・`)

ぷー
うちと一緒です!
サラリーマンですが、朝7時に出て行き夜早くて23時遅くて明け方3時頃に帰ってきます。
休みは日曜のみ…。たまに休日出勤もあります。
私は同じ会社で同じ現場作業していたので、仕事内容はわかっているし、しんどいのも良くわかります。妊娠中は本当見ててイライラしましたが、子供が生まれて何とも思わなくなりましたよ⭐︎
と言うか、旦那の事まで気にしてられません笑
疲れてるだろうし、一生懸命しんどい思いして働いてくれてるからいいかっ!って感じになりました。その代わり育児は私1人です。でも生まれてから旦那すぐ寝ないでオムツ交換や、ミルク作ったり、少しあやしたりはしてくれるようになりましたよ(๑>◡<๑)やっぱり我が子は可愛いんでしょうね❤️
お陰でゆっくりお風呂に入ることが出来るようになりました。
因みに子供の名前は旦那がちゃんと仕事中に考えておいてくれて、その名前をつけました。
時間の確保なかなか難しいですが、うちの旦那は仕事中電話出来るので、何かあったら電話かラインで話ししています💦💦
参考にならずすみません(´-﹏-`;)
出産頑張って下さいね⭐︎
旦那さんも変わってくれると良いですね💦

があこ
コメントありがとうございます(^ ^)
時間が不規則だとかりんままさんも大変ですね(´・_・`)
3.4倍ですか!?
恐ろしいです。
主人に伝えます(°_°)
私もたまに一緒の時間に食事してしまうので気をつけます…

があこ
確かに本人曰く、家に帰って座るとスイッチが切れてしまうようです。
ふにゃふにゃわかります(笑)
うちは家から仕事場まで車で5分なのでハンズフリーで電話はできるかわからないのですがお仕事モードの時に上手くお話してみます!
ありがとうございます!
体質もあるのかもしれません(°_°)

があこ
暖かいお言葉ありがとうございます。
母は強しですね!
一人で子育て尊敬します(・_・;
私ならヒステリックになってしまいそうですか、子供が産まれたら確かに主人にかまっていられないかもしれないですね(笑)
ありがとうございます!
コメント