
コメント

ままり
夜の授乳だけなので、授乳後に服薬するか、昼までに服薬するようにして飲んでます!
頭痛い時なんかは産後入院中病院でロキソニン出されてたので、薬局で買ったロキソニン使ってます😅

にこにこ
その頃風邪とかひいたとき、私は授乳中でも飲める薬とか処方して貰ってましたよ😂
-
りか
自然治癒力の低さに呆れ果てています😭薬いいですよね!
- 6月7日
-
にこにこ
出産前は一切風邪なんて引かなかったのに、、産後免疫力無さすぎでしたね😭しかも年々自然に治らないし。。薬に頼るようになるなんて、、って感じでした😅💨
- 6月7日
-
りか
私もです!年に1回ひくかどうか。が、ずっと不調。子供が大きくなるまで頑張りましょう!
結局薬はすぐには効かず、今朝はむせるから、会社お休みして、のんびりします!- 6月8日

ぱおーん
産後2ヶ月から薬飲んでいます。
勿論、内科で授乳中OKなお薬を処方してもらってです。
頭痛、乳腺炎によくなるので、カロナールを多めにもらったりしていましたよ。
内科の先生と処方箋の薬剤師さんが連携をとっていて、相談しながら処方してくれたりもしていました。
授乳中なので、市販薬は念のためまだ飲んでいません。
-
りか
今回は頭痛はなく、でも、頭痛ってとつぜんくるし、その時に病院には仕事の都合上いけないと思うんです💦市販薬で済ませたいなと💦
- 6月7日
-
ぱおーん
100日咳とマイコプラズマ肺炎になった時、ちゃんとお薬処方してもらえましたよ⤴︎
葛根湯とトローチだけでは心もとないですね💦
長引いてお辛いですね💦
頭痛はそうですよね。突然来ますし薬飲まないとしんどいですよね。
もうそしたら、私だったら市販薬飲んでしまうと思います😂- 6月7日

退会ユーザー
私もまだ授乳しています。
産後驚くほど調子が悪くなり、月一のペースで風邪をこじらせているので、かなり前から授乳中でも飲めるお薬を出して貰って飲んでいます😥
もともと頭痛持ちですがロキソニンを飲んでいます。
産後、産婦人科でも処方されるので授乳してても大丈夫です🙆♀️
りか
今まで開業医の内科に行った時は、葛根湯、トローチしかもらえず💦
薬局で薬剤師に聞いた時はダメと言われ…巡り合わせがよくなかったです😂