
コメント

まこ
おめでとうございます🙂💓
悪阻のピークで引きこもって吐いてました😅💦
過酷とはどういった内容かわかりかねますが、出来ない可能性が出てくるので胎嚢確認出来たら早めに上司の方に相談された方が良いかもしれませんね💦

退会ユーザー
私も妊娠5週目で張りと腰痛がかなりあるので明日病院いきます!
お互い確認できるといいですね!!
ちなみに、10週ごろの時は私はつわりでかなりしんどかった記憶があります!
-
さぽよん
やはり、10週頃はしんどいのですね…。私は今日胎曩が確認できませんでした😢
- 6月8日

ノンタン☆
妊娠おめでとうございます!
私も最近までフルタイムで立ち仕事、尚且つ力仕事をしていました!
個人差が大きいと思いますが、私はつわりのピークでしたね💦食品関係の仕事でもあって9週~12週あたりが本当に辛く、1週間ほど仕事を休みました💦
つわりが軽く済めばいいですね!
-
さぽよん
食品関係なら、なおさらしんどかったですね😭
- 6月8日

ぼんじり
9週でつわりのピークがきた!と思ったらあっという間に気持ち悪さが無くなり、10週は食べられる物が増えて元気になりましたが便秘になりました😂
11週目の今は食べられる量は少ないですが妊娠前のように普通に食べれるし動けます😄
これから体調がどうなるか分からないので職場には早めに伝えた方がいいですよ!
-
さぽよん
本当に全く先のことがわかりませんね!はやめに上司に相談します!
- 6月8日

ぶりん。
わたしも病院に通って待望の第二子できました♡
一人目の時はほぼつわりがなくて、10wのころは大好きな甘いものがあんまり食べられなくなったくらいしか変化なかったです!
-
さぽよん
おめでとうございます!
ほんとにつわりは人それぞれなのですね!- 6月8日

かにちゅん
個人差はあると思いますが、上の子の時の10週〜14週の頃は吐きづわりのピークでしたね(´×ω×`)
5週〜10週まで入院して退院してからピークがきて点滴通いの生活でした。
つわり自体は6ヶ月終わりまでゲロゲロでした_:(´ཀ`」 ∠):_
ちなみに今も一昨日から吐きづわり始まって寝込んでます(T ^ T)
体調の変化には個人差がありますが、一応職場の方に相談された方がいいかと思います。
-
さぽよん
吐きづわり…しんどそうですね😭
はい、はやめに上司に相談したいと思います!- 6月8日
-
かにちゅん
ご自身の身体とお子さん第1に、相談しながら無理しない程度にお仕事頑張ってくださいね◟̆◞̆♡
お互い元気な赤ちゃんに会えますように♥︎︎∗︎*゚- 6月8日
さぽよん
そうですね、はやめに上司に相談してみます!ありがとうございます!