※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょ
お仕事

扶養の範囲内でパートタイムで働きたい方が、年間収入計算について質問しています。出産一時金や失業手当などが収入に含まれるか知りたいです。

扶養の範囲内に詳しい方教えていただきたいです

正社員フルタイムでしか
働いたことがなく無知でして…😭


初歩的な質問ですみません。

3月に出産し、産休が終わり退職となりました。
現在失業手当を受給しながら求職中です。



旦那の扶養に入り、パートタイムで扶養の範囲内で
(130万を超えないように)働きたいと思ってます。

その際、年間130万を超えないように時給などを調整するかと思うのですが…。
その計算は自分で行うのでしょうか?
それともどこかで計算してもらえるものなのでしょうか?


自分で計算する場合、
下記の内容は年間収入に入りますか??

①出産一時金
②産休時の出産手当金
③失業保険の給付金


その他、年間収入に該当してしまう項目もあれば教えていただきたいです💦

コメント

ぽちの助

1と3は収入になりませんよ(´・∀・`)
2は受け取った事がないので分かりませんが…

基本的に人事が計算してくれます
または、シフト制なら上司がですね!
130万でも、市県民税や所得税、年金は払うので、かなりマイナスになりますよ
市県民税を払うと言うことは、保育料も上がります

なので、私は103万以内で働いてます(*´∀`)

  • ぽにょ

    ぽにょ

    そうなんですか😱💦
    知らなかったです😭💭

    だと、103万以内で働いた方がいいんですね( °_° )‼️

    • 6月7日
めむ

②、③は含まれますが社会保険の扶養は、今時点から先を見るので、過去の収入は関係ないですよ。
130万を12で割った月108000円を3ヶ月連続で超えると1年で130万超えるペースとみなされます。
(加入後は数年に一回、現況調査といって所得証明を提出するかと思うので、続いても年間で収まってればバレないといえばバレないのですが...。)

また、社会保険の扶養(130万以内)であれば年金は3号になるので支払い不要ですよ。。
市民税住民税はかかりますが、手取りが逆転するほどではないので103万に抑える必要はないですよ。(そもそも住民税は100万前後からですし...)

  • めむ

    めむ


    あ、調整するのは自分で調整ですね!

    • 6月7日
  • ぽにょ

    ぽにょ

    そうなんですか😳!??
    過去の収入も入るものだと思っておりました😅

    なるほど!年金の支払いが不要ならば…、103万ではなく130万まで抑えた方が良いのでしょう🤔??

    • 6月7日
  • めむ

    めむ


    はい、無理に103万におさえる必要はなく、130万で良いですよ〜。
    130万と131万では社会保険料の支払いにより手取りは130万の方が多くなりますが、103万と104万なら税金引かれても104万の方が多いですからね。。

    • 6月7日
  • ぽにょ

    ぽにょ

    そうなんですね!
    わかりやすく教えていただきありがとうございます😭!!!

    ちなみにもし分かればなのですが、130万に抑えたとしても、写真のように106万超えたら扶養から外れて、パート先の社会保険に入らなくてはいけないってことですかね…😦??

    • 6月7日
  • めむ

    めむ

    パート先が書かれている条件を満たしている場合はそうなります!パート先に確認しておいた方がいいです(^^)

    • 6月7日
  • ぽにょ

    ぽにょ

    なるほど!
    パート先でも異なるのですね😳‼️

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月7日
ひまわり

どれも入りませんが、1月から12月までの年収で見るので、退職するまでにもらったお給料や退職金があればそれも含めます!

  • ぽにょ

    ぽにょ

    なるほど!
    2月まで働いていたので…。
    その分も入るってことですね😱‼️

    忘れていました💦
    ありがとうございます😭

    • 6月7日
みー

うちの会社の場合は扶養内のパートさんは自分で調整してます。残業代の兼ね合いもあるので。

ただ、3月まで働かれていたのなら、1月から3月のお給料は年収に含まれるので扶養範囲を超えちゃうのでは??

  • ぽにょ

    ぽにょ

    会社によるんですかね😭
    自分で調整となると結構大変な作業ですよね(>_<)💦

    2月上旬から産休に入ったので…
    1月が10万前後、2月が8万前後だったので、、たぶん扶養の範囲内で収まっているかと思われます🤔

    • 6月7日