※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぴこ
妊娠・出産

去年の稽留流産後、今度は妊娠反応あり。胎嚢確認予定で喜びと不安。風邪や咳が心配。気持ちが落ち着かず、赤ちゃんに影響しないか不安。

度々お世話になってます。

去年10月に心拍確認後の稽留流産になり、その後クリニックに通いながらこの度やっと検査薬に反応が出ました。
生理予定日1日後でしたが初期症状の様な物があり、
前回の子の出産予定日だった事もあり
何だか予感がして検査してみました。
すぐにクッキリとした線が出て号泣してしまいました。

来週に胎嚢確認予定です。
嬉しい気持ちと、不安な気持ちでいっぱいです。

前回妊娠した時も風邪をこじらせ咳が止まらない期間があり、
今回も風邪をこじらせダラダラと咳が続いてます。

また前回と同じ事になるのでは…と不安な気持ちが強くなってしまっています…😢

変な言い方ですが、もっと浮かれた方が良いのでしょうか?😅
精神的な物も赤ちゃんに影響すると聞くので…😣💦

コメント

あぐり

私も今回流産後の妊娠で、お気持ち分かりますよ!

やっぱり1回そういう体験をしているので、前向きに考えるのが怖くもなります。
だから毎回元気な姿を確認出来るとありがとう!!って心から思えて、夫とも1日1日を大切にしようね󾌫!って話しながら過ごしてます。

でもやっぱり期待もあるわけで、「期待するのも当たり前、不安になるのも当たり前」って言い聞かせてたら楽になりました。

毎日安産祈願に神社の画像みてお祈りしたり、「ママと一緒にがんばろうね!」ってお腹なでなでしてます☺︎︎

お互い頑張りましょうね!󾌫󾬍

  • ぱぴこ

    ぱぴこ


    期待するのも不安になるのも当たり前…
    確かにそうですね!
    私も夫との2人の時間を大切にします☺️
    2人でゆっくり出来るのも今だけですもんね!
    ありがとうございます😊✨
    頑張りましょう(^_^)💕

    • 6月8日
みみ

わかりますよ😊
私も稽留流産を経験してますが、行き場のない不安が突然襲ってきます。2年前の1月に初めての子をお空へ見送りましたが、今でも涙してしまうことがあります。
私は今第二子を妊娠中ですが、まだ授かってもない頃に、不安だ不安だと旦那に泣きつきました😅
完全に吹っ切ることなんてできませんので、弱音吐いたり不安に思ったりするのは仕方ないです!流産の経験がない方だって、不安はきっと同じです。
でも今は、戻ってきてくれた喜びを噛み締めてもいいかもしれませんよ😊不安と戦いながら、まだまだ小さな赤ちゃんですが、優しく話しかけてゆったり過ごしましょう!
私もまだ第二子の心拍が確認できてません。来週受診します。つわりも辛いし、不安もありますが…赤ちゃん信じましょう😍

  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    やっぱりいつになっても思い出しますよね…
    でもせっかく戻って来てくれたんだから
    もっと喜ばないとですよね!😭
    ありがとうございます✨
    お互い順調に育ちます様に…☺️💕

    • 6月8日