 
      
      みなさんのところは、旦那さんから感謝されますか?なんか、わたし1人一…
みなさんのところは、
旦那さんから感謝されますか?
なんか、わたし1人一生懸命で
何を頑張っても「ありがとう」の
一言もなく、なんなんだろう…と
考え始めました( ´△`)
ご飯もお弁当も
1日もサボることなく、
お肉が好きなのでほぼ毎日
お肉を出しますし
手間のかかる料理だって
残業になったって
毎日毎日必死にご飯して……
当たり前だと思わないでほしい…(;_;)
なんだか悲しくなって、
虚しくなってきて、
今日からご飯もお弁当もしない!!!
と言い、一人で残り物を食べてます…
もう早く寝よう…(´;ω;`)
男の人って
なんでこんなんですかね……
- み(6歳)
コメント
 
            退会ユーザー
わたしのところは、料理を作ったらありがとうおいしい。洗濯をしたらありがとう。掃除機をかければありがとう綺麗になったってその都度ありがとうって言葉を言われます。
 
            退会ユーザー
お弁当は朝吐き気があったらサボってますが、作った日にはありがとうご馳走様って言ってくれますm(__)m
たまーに好きなもの作ると、俺が好きなやつ!美味しい!ご飯美味しく作ってくれる嫁を持てて俺は幸せだー!って言ってくれたりします。
まだ新婚なので。笑
- 
                                    み 
 ごちそうさまなんて聞いたことないです(;_;)
 いったい何様なんでしょう。。。
 まだ結婚1年だというのに(´;ω;`)
 やっぱりもうこれは人間性ですよね、、、- 6月7日
 
 
            えれん
本当に偉いし尊敬します(;_;)
当たり前のことがしっかりできることが本当にすごいです(;_;)
わたし全然できてないので笑笑!
わたしも感謝されないと悲しくなってよく泣いちゃいます。
我慢できないときは、直接ありがとうは??とかゆっちゃいます笑笑
当たり前だと思わないでほしいって伝えたこともあります。
でも、男の人ってわりと気が利かなかったり言葉が足りない人が多い気がします(;_;)
- 
                                    み 
 ほんとに、言葉足らずですよね…
 思っとるって言われても、そんな人の心をよむ力はわたしは持ち合わせてない…(´;ω;`)
 今滝のように涙が溢れております…- 6月7日
 
 
            eeekaaa
ありがとうって何かするたびにいわれますっ
時々かわいいねとか言ってきます←
- 
                                    み うらやましいかぎりです(つд;*) 
 改善はされないと思ってるのでまたいつも通り頑張るしかない、それがわたしの役目と思ってやるしかないという結論に至りますね…(´;ω;`)- 6月7日
 
 
            0007💖 再登録
みさんは偉いです!いつもお疲れ様です💖
うちは、感謝されません!(笑)
なので
「2人子供いれたで(お風呂)!えらい?」って聞いた
うんうんえらいって言わせてます(笑)
- 
                                    み うわぁぁ(´;ω;`) 
 ありがとうございます(´;ω;`)
 言わない人なので普段はなんとも思わないんですが、突然ふと考えると悲しくなりますね…
 でも今ご飯しなかった……どうしよう。っていう後悔混じりの涙があふれてます(´;ω;`)- 6月7日
 
 
            はじめてのママリ
たまには手抜き料理しないと当たり前になってしまうと思い←言い訳(笑)結構手抜きしてます。なのでちゃんと作った日は褒めてくれますよ\(^^)/1人で頑張ってるのに!てなるとイライラしちゃいますよねー( ¯−¯ )適度に手抜いて気が向いた時に作ってやったぜwくらい気楽に考えてみては?←すいませんお気楽な考えで(笑)
- 
                                    み そうですよね…(´;ω;`) 
 そう言われてみれば、手抜きと言える時がなかったように思います…
 いつも全力で…一人で頑張って一人で疲れてるんです(;_;)
 そんなの旦那さんからすれば、なにやってんの?ってかんじですよね。。
 でももう今ご飯しなかったことに対して罪悪感と後悔が押し寄せてます(´;ω;`)- 6月7日
 
 
            nero
うちもありがとうを元々言わない旦那で、イライラしてました。
けど、お金を稼いでくれてるし、、、と我慢してたら、よく爆発してました(´Д` )
ありがとうは!!って最近私から旦那に言わせるようになりました
- 
                                    み そうなんですね、 
 うちも元々言わない人です。
 でも、ありがとう・ごめんねなんて
 幼稚園の子でも言える事なのに、それが言えないことに対してがっかりしてます…
 慣れって怖いですね(;_;)
 うちはまだ子どももいないし共働きで、年収も同じくらいなのに…- 6月7日
 
- 
                                    nero 幼稚園の子でもありがとう言えるから、君言えるよね? 
 って旦那に言ってますよ(。´_`。)
 
 ありがとうってなんで言わないか聞いてみたら、育った環境のせいだって言った時に環境のせいにするなって更に私怒っちゃいました。- 6月7日
 
- 
                                    み やっぱり言ってますか、笑 
 わたしも言いたくなりますもん!!
 
 環境とか……(T_T)
 どんな環境だよ!って突っ込みたくなります←
 育て方の問題?なのかな、笑
 (義母・義父のせいにする←)- 6月7日
 
 
            yu.ta
うちも全くありがとうとは言われません!
時々なんなんだろうと思います!
なのに、時々家事手伝ってくれたときには、〇〇やったよ!ってすごいありがとう言ってアピールされます😂😂
- 
                                    み なんなんだろうって思いますよね(;_;) 
 まさに今そこにはまってしまって……
 普段はこんなに考えることないんですが、ふと考えると……(´;ω;`)
 
 手伝ってくれるだけすごいです(;_;)
 うちなんてやってくれる事で強いて言えば、犬の💩拾いくらいです。
 そんなんやるからありがとう言って!!!ってかんじです(´;ω;`)- 6月7日
 
 
            みきちゅん
なにしても
かならず、「いつもありがとう」「感謝してます」と、言ってくれます …
- 
                                    み そうですよね。 
 普通の人がそうだとおもいます…
 ほんとに小さな事なのに…(´;ω;`)- 6月7日
 
 
            あーい
言わないですね💦
ありがとうの言葉…
喧嘩した時も、
弁当作ってくれてるから感謝してると言われたけど…
それは言葉に出さないと伝わらんとは言ってあげましたが
効果なしですね💦
- 
                                    み ですよね…(;_;) 
 そういうキャラじゃないとか言われるんですけど、キャラ以前の人間性の問題ですよね。
 
 うちも喧嘩したら言います…
 けど今回は喧嘩の前にどっか食べに出かけて行きました…
 普段なら今頃ご飯食べ終えてお風呂入ったりお茶したり(毎晩お茶してます)するのに…
 と思うと悲しくて悲しくて…(´;ω;`)- 6月7日
 
 
            かずちお
たまーーーーーーにですかね😅
ご飯食べても無言な時も有りますし、掃除や洗濯で感謝されたことなんて無いし…
私は何かしてくれた時と給料明細貰う時、仕事帰りの時は必ずありがとう&お疲れ様!って言ってますがね〜
あー「◯◯しといたよ〜」って言った時は「ありがとう」って言ってくれるかも!
まぁそんなもんかなと半ば諦めてます😅
その分子供たちが最近何かにつけて「◯◯してくれてありがとう💕」って言ってくれるのでそれで満足してます😆
- 
                                    み 無言なのうちもです。。。 
 美味しいとか不味いとかなんとか言えばいいのに何も言わないです…(T_T)
 
 子どもがいるとまた違いますよね(´;ω;`)💕
 うちは授からないし……
 旦那さんのこと好きなだけ、こういうとき悲しいです…(つд;*)
 あした実家帰ろうかなぁ。。。- 6月7日
 
 
            退会ユーザー
うちも自主的には言わないですよ🤣
なので、食器洗ったよ!ご飯作ったよ!掃除したよ!とあえて報告して、「ありがとう」を強制的に言ってもらってます。
- 
                                    み うち、それで「ふーん。」って言われるんです(´;ω;`) 
 こんな人から「ありがとう」なんて出るわけないですよね(つд;*)
 諦めます(´;ω;`)(´;ω;`)- 6月7日
 
 
            退会ユーザー
なんにも言いませんよー!
腹立ちますよね!
その一言で頑張れたりするのに(;o;)
言ってくれる旦那さんこんなにいる事にビックリしました…💧笑
- 
                                    み わたしも驚いてます……(;_;) 
 ほんとに、その一言さえあれば、その一言だけで良いのに…(´;ω;`)
 もともと無口寄りなんですが、お礼に無口とか無口じゃないとか関係ないですしね…(;_;)- 6月7日
 
 
            ひまわり
息子にありがとう言ってもらっています。
それを見て旦那が習うどっちが親かわかりませんよね。笑
- 
                                    み 子どもがいると違うかもですね(>_<) 
 いつか子どもに注意されればいいのに、と思います←- 6月7日
 
 
            mana⋈♡*。゚
うちの旦那さんは言い過ぎじゃないってくらい言います😊(笑)
たまに言えばいいと思ってる?って思うくらい(;´∀`)←
逆に、、私があまり言えないです😭
- 
                                    み 良い旦那さまですね! 
 素敵です!
 
 女の人と男の人じゃ違いますし、きっと、manaさんの旦那さまは、ふと、manaさんが言ってくれたときが嬉しいんでしょうね~✨- 6月7日
 
 
            ゆゆゆ
わかります>_<!!
ちゃんとありがとうって言って欲しいですよね!!!私はいつも言ってるのにって思います。
私は前にすごい頑張ってエビチリ作ったのに、おいしいとか何も言ってくれず、悲しくなりました笑
- 
                                    み そうなんですか…(T_T) 
 ちょっとしたことなのに言ってもらえないと落ち込みますよね…
 本当に思ってたら、ふと口から出るものでしょうかねぇ。ということは、思ってないのかな?!とか、自問自答状態です(;_;)
 明日からどうしよう~ってなってます。。。- 6月7日
 
 
            きなこ
すごく責任感のある
しっかりした方なんだなと
思いました😌💕そんな頑張り屋さんで素敵な奥さんが今泣いてるってのに!!!!
なにをやっとるんじゃ旦那!!!
当たり前だと思ってるんでしょうね。その生活が。
それで手を抜いたら 最初だけだったね。って言われるかもしれない。とか思っていませんか??
大丈夫ですよ。手を抜いてください!
しんどいって、ちゃんと伝えてください!
旦那さんも 伝え不足ですが
み さんも たまに ふと考えてしまうということを伝えてみてください😌
- 
                                    み 嬉しいお返事ありがとうございます(´;ω;`)💕 
 
 そう、それです!
 絶対最初だけだったとか言われると思ってやってます。なんせまだ結婚1年なので…(;_;)
 末っ子だし、何でもよくやってくれるお義母さんお義父さんなので、当たり前になってるんでしょうね…(つд;*)
 
 わたしも人間なのに…
 疲れるし悲しいって伝えてみます(;_;)
 あなたの家政婦でも世話係でもお弁当屋でもロボットでもないって……(つд;*)
 
 その上からはなかなかですね(´;ω;`)
 きなこさんすごいです!強くてかっこいいです❤️
 
 わたしもそう言ってやれるくらいになりたい…から、黙って頑張ろうかなぁ(;_;)- 6月7日
 
- 
                                    きなこ 
 あまり生まれた順は関係ないと言いますが、私はあると思ってます(笑)
 末っ子で両親がそんなんなら尚更(笑)偏見ですが(笑)🤣
 
 
 真面目で責任感強いひとほど
 溜め込むと壊れちゃいますよ😭
 あまり人に頼ることが得意ではないでしょう??
 自分で全部こなしてしまうんではないですか。
 男の人は褒められたい生き物だと思います( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
 頼って、褒めて、よいしょして、ってしてみるのもいいかもしれませんね❣️- 6月7日
 
- 
                                    み わたしも関係あると思ってる人です(笑)✨ 
 
 そうですね…
 頼るよりもやりこなしてなんぼ、の世界ですね(;_;)
 今は転職してるんですが、前の仕事柄そうなってしまったのはあるかもしれなくて…(´;ω;`)
 
 旦那さんにきちんと話をしました!
 思ってるだけじゃ伝わらんよと。
 あまりわたしからあらたまった話はしないので、相当悪かったと思ったのか、落ち込んでしまいました、笑
 
 頼る時は頼っていきたいとおもいます💕- 6月10日
 
 
            きなこ
連続投稿すみません(笑)
ちなみに うちも 感謝の言葉ないです(笑)
自転車通勤↩︎(笑)なんですが
雨が降るっていうのにカッパを
置いていって。。
新生児をチャイルドシートに乗せてわざわざ届けたのに
ありがとう。ナシ(笑)とか、、
自分がしたいき したんでしょ。
ばりの上からです(笑)
私がいないと 生活できないくらいにして、いつか捨ててやろうと思ってます🤣👍
 
            あぐり
ほぼ毎日「今日もお弁当ありがとう美味かったよ!」とか言ってくれます。
 
でも、前はここまでで頻繁ではなかったかもしれません。
私もやっぱり褒められたい?タイプなので、自分も褒められたいからこそ、夫にも同じように日頃から思った時に感謝の気持ちを伝えたり 何かしてくれたりしたらすごいね!って褒めたりして、会話の中でも褒められるとやる気が出る!とかそう言ってくれると嬉しい!とか言うようにしたら
沢山言ってくれるようになりました。
うちの夫の場合は私が拗ねたり黙り込んだり?すると言わなくなります。
男の人みんなとは限らないかもですが、案外言われないと分からないというか、思っていても多くの女性のように上手く表現できない?だけかもしれないですよ!
- 
                                    み 美味しかったよ!なんて聞いたことありません(´;ω;`) 
 美味しくないんでしょうけど、(笑)
 
 そうですよね。。
 お互いが言い合えないとどっちかがいい思いしませんもんね(´;ω;`)✨
 ちょっと話し合いの時間をとってみようかな…
 LINEで伝えても神妙さ伝わらないと思うし…
 
 表現できないのはあるかもしれないです(>_<)もともと無口であんまり感情が出ないタイプなので(´;ω;`)
 なんて分かりにくい旦那さんなんだ!!!って、我ながら思いますけどね←( ´△`)- 6月7日
 
 
            さっしー
うちもほぼ言われません!けど、私が怒ってる時は『ありがとうございます』って敬語で言ってきます😁笑笑
- 
                                    み 敬語……!! 
 さっしーさんを察してますね💕
 うちのはそんな察するなんてことも出来ないと思います…💔
 さりげなくお義母さんに聞いてみようかな、、
 ありがとうってあんまり言わんのかなぁ?って(笑)←- 6月7日
 
 
            あい
同棲し始めた時は早起きして作ったお弁当も黙ってもってく人でしたが教育しました!笑
結婚して2年今では一つ一つにありがとうと言ってくれます😌
ありがとうって言われるだけで頑張れちゃうのに分かってないですよね~
- 
                                    み 教育~(´;ω;`) 
 すごいですね!!!
 でも素直な旦那さまじゃないと教育もむりですよね、笑
 素敵です💕- 6月10日
 
 
            ママ
うちは何をしてもありがとう言われます!
逆に私がありがとうを言わなすぎて、ありがとうは?ってよく言われます💦笑
- 
                                    み 言われて嫌な思いなんてしないですし言ってほしいものですよね。。 
 わたしも今回のことをきっかけに、自分もきちんと言おうって思いました(T_T)- 6月10日
 
 
            みよママ
ありがとうと言われない日はありません🍀*゜
私も言わない日はありません🍀*゜
- 
                                    み わぁ~(´;ω;`) 
 理想です(つд;*)❤️
 わたしもそう言える日が来るようになったらいいなーと、思うばかりです…(;_;)- 6月10日
 
 
   
  
み
それが普通ですよね…(;_;)
ありがとうの一言も言えないなんて幼稚園からやり直してほしいです(´;ω;`)