
妊娠希望の方が3年授からず悩んでいます。周りの知り合いが予定外に妊娠していて羨ましく感じ、ポジティブなアドバイスを求めています。
妊娠希望ですがもう3年くらいできません。
頑張った時期もあり、お休みした時期もありでもう3年が経っていました。
もう37なので早く欲しいのですがなかなか授からず。
周りの知り合いで大体同じくらいの年齢の方が次々妊娠していて、しかも、予定外だったんだよね😥って話してて凄く疑問に思いました。
例えば、もう子供は◯人いるから打ち止め。ってなっていれば避妊しますよね?
でも妊娠するってことはできてもいいってことですよね。
予定外なんだよ〜。ってそれだけ夫婦仲良しで夜の営みがあるんだよ。とも聞こえるし、避妊しないの?とも思います。
何だか僻みのようになってしまいますが、授かれて羨ましいって思ってしまいますし落ち込みます。
同じように悩んでいる方とお話しができたらと思います。
ポジティブになれるようなアドバイスお願いします。
- アオ(6歳, 11歳, 13歳)
コメント

ままり
できても困らないから避妊をしないのだと思います。意外といますよ😂
うちは希望人数産んだらリング入れて確実に避妊するつもりです。
ウッカリでできても困るし大変なので💦
予定外とか、想定外とか普通に言ってるけど恥ずかしくないの?って私は思います。望んではないけど、夫婦揃ってちゃんと避妊管理できないと言ってるようなものですよね。
そんな風に捉えない人もいるだろうけど、私は独身の頃からそう捉えてます。笑
現在2人目妊娠中ですけど、平気な顔してそんなこと言ってる人見るとこの親とは仲良くしたくないな。って感じますよ。
ままり
ポジティブにはなれないかもしれませんが、想定外という言葉で不快に感じるのは普通のことなんじゃないかな?と私は思いますよ!
アオ
それです!
避妊できてないのが恥ずかしくないのかってまさにそれです!
考え方は人それぞれですが不快に思う人もいることを忘れないで欲しいです。
同じ様に思う方がいて少し楽になりました。
ありがとうございました☆