※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コアラ−5kg
サプリ・健康

その後一度だけ症状ありその時は検査して問題ありませんでした。先月に…

3年前に心房細動になりカテーテル手術をしました。
その後一度だけ症状ありその時は検査して問題ありませんでした。

先月に入り、胸が苦しいのが続き、受診しました。
心電図、甲状腺の血液検査、レントゲン、心エコー全て正常でした。期外収縮もありません。
その後も症状があったので、アプリで脈を測った時乱れていて、それを今日先生に見せましたが、これでは分かりません!とピシャリと言われました。
心電図検査の時も胸が苦しかったけど、何も乱れてませんでした。なので、先生も症状あった時に脈乱れてないので不整脈が、原因ではないかも?と言われました。
今回の結果は問題ないけどホルター心電図どうされますか?と聞かれ、やりますと言ったけど、必要あるのかなと思い迷いだしました。週末に取りに行って翌日に返します。しかも検査結果分かるの6月21日ってかなり先。それまで気になるくらいなら今回やらなくていいのかなと思ったりします。私の場合、ホルモンバランスの乱れや、検査結果の不安により起きてる木がするので。
みなさんならどうしますか?
大丈夫だと思っても一応検査しますか?

突き放す感じや否定的なコメントは無しでお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

した方がいいと思います。
一応循環器でも働いていました。
検査時にしんどくてもたまたま正常波形だっただけかもしれません。
ホルター心電図はトイレ、食事、運動など、日常のどの労作の時に波形が変わるのかわかるし、自覚がなくても異常波形が出てることもわかります。24時間なので、一時的に見る心電図ではわからないことが沢山わかります‼

  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    ありがとうございます!
    医療関係の方にそう言っていただけるとありがたいです。先生はどっちでもいいですって感じの言い方だったので余計迷ってしまってました。
    ありがとうございます😊

    • 6月7日
ちゃこ

看護師です。
ホルターやった方がいいと思います。
24時間内のあらゆる場面で、どんな波形異常があるのか詳しく分かるので、メモしたりと手間はかかりますが、絶対にやった方がいいと思います。
ホルターで不整脈分かれば、内服やアブレーション治療できますし、検査しないまま様子見て、万が一のことがあったら大変なのでオススメします!

  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    ありがとうございます!
    やったほうが安心ですね。
    三年前のカテーテルアブレーションやってもらった不整脈科の先生が優しく話聞いてくれて好きでしたが、久しぶりなので循環器内科に回されて、若い先生で、言ってることは間違ってないんだけど、冷たく感じてまいました💦
    今日の病院の待ち時間もしんどくて、排卵日なのもあるのか動悸、不安感で落ち着かず、先生と話したら落ち着きました。
    愚痴ってしまいすみません💦

    • 6月7日