
コメント

なっちゃん
松本市ではないですが、兄妹別々の園に通っています。
上の子が2歳児クラス、下の子が1歳児クラスの年子です。
なっちゃん
松本市ではないですが、兄妹別々の園に通っています。
上の子が2歳児クラス、下の子が1歳児クラスの年子です。
「保育」に関する質問
ママ友の付き合いでの食事、どこまで付き合いますか? 1歳自宅保育です。 市の集まりで知り合ったママ友と、一緒に子供を公園へ連れて行く仲になれました。 しかし、毎回ご飯+スイーツの流れで、出費がしんどくなってきま…
来週から上の子の幼稚園生活が始まります。 お風呂についてですが、帰宅後すぐお風呂直行されてる方いますか?半日保育のときもお風呂直行してましたか? シャワーだけでしょうか? 感染対策にいいかな?と思いますが、…
間も無く2歳になる息子(自宅保育)がいるのですが、同じ年くらいの子と同じ空間で遊べません💧 今日室内遊び場に連れて行ったのですが 他の子が遊んでいると同じ場所で遊ぶのも嫌なのか 遊具に近づこうともせず、空いたら遊…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぺい
コメントありがとうございます。送り迎えとか、なっちゃんさんお一人でされてますか?あと行事がかぶった場合どうされてますか?
なっちゃん
送り迎えは基本一人でやってます!
入園式はお兄ちゃんの園にだけ参加しました。この先運動会などもお兄ちゃん優先にします。
一応来年度からは同じ園になれると言われているので、今年度だけは頑張ります😢
ぺい
送り迎えお一人でされてるんですね!それぞれの園はどれくらい離れてますか?
やっぱり行事かぶりますよね( ; ; )上の子優先してあげた方がいいですかね、色々分かってる分^_^;我が家も同じ園がいいんですが、いいなぁと思ってる園が小さくて、未満児の枠が少なくて厳しいと思ってます。送り迎えがすごく離れなければ別の園も検討しなきゃいけないかなと悩んでます。