

はるか
立たせて変えている親御さんいらっしゃいます!
つかまり立ち始まってるんやなぁって感じで私はなにも思わないです!

maa
気になりません!
乗り越えたり靴のままだったり他の子供になにかあればちょっと…て思いますが。
うちの娘もすぐ寝返りしちゃうのでおしっこの時は立たせてます。
周りになにもしないか必ず確認してます。うんちは、物でつったりオムツ持たせたり気を紛らわせてます…
みんな子育てしてる方なのでそこまで気にしなくても大丈夫だと思いますよ(^^)
オムツ替えのところちょっと圧迫感があるのかな?て思います。家とかだと開放じゃないですか笑
お子さんが怪我とか転落とか気をつけてあげればいいと思いますよ!
ちゃちゃっと替えてあげれるなら全然やりやすいようにしたらいいとおもいます(^^)
たっちできるところがあれば必ずそこで替えてます。

こんぶ
私は全然気にならないですよ〜(^^)お子さんが泣いちゃうなら尚更いつもの変え方の方がいいんじゃないですか(^^)?

こりす
立っちで変えられるスペースもありますよ✨
ベッドでも動き回ってる子もいますし😊
たまに覗き込んで来たりするので
お姉ちゃん(お兄ちゃん)来たね〜
って娘に話しながら変えてます🎶
同じ親同士ですし
そんな冷たい目で見る人いないと思います😆

まーたママ
立っちしてできるスペースがありますよ!
ママにしっかりつかまって立っていれば、私はそんなに気にならないです☆

たむりん。
靴履いたままとかだったら、え?って思うかもしれませんが、そうじゃなければ全くマナー違反だとは思いませんよ( ˆ ˆ )
寝かせると怒るのわかります( ˆ ˆ ;)

ぴーさん
え!😱立たせるのはマナー違反なんですか😱?? うちも仰向けになれないので、立たせて私の肩か、壁に手を突かせて、立たせて使ってました😱

ゆあまま
うちもおしっこはたって変えれるところでたって変えますが、うんちはさすがに寝かせます笑!

ぱおーん
ベビールームで、オムツ台で立たせて変えてるのですよね?
それならありですよ(^_^)
親御さんが休む(座る)ソファなどで変えてたらマナー違反だと思います。

mini
生後6ヶ月頃から立たせて替えてます😅その頃からズリバイ、つかまり立ち、つたいあるきをし始めたので、寝かせてると寝返りしてどこかへ行ってしまいます😭
ベビールームでは私か壁に捕まらせて替えてますよ😊靴で上がってるわけじゃないし、マナー違反なのかな🤔

あゆたま
ベビールームに立っち専用スペースとかもあるのでなんとも思いませんね。
ベビーベッドに靴のまま上げて変えたりとか常識外のことされなければ誰も何とも思わないのでは??

パイナップルマミー🍍
コメントありがとうございます✨✨
まとめてのお返事で申し訳ないです😭
みなさんの質問とても参考になりましたし✨(*^^*)安心しました✨
それに立たせて変えれるところあるんですね!!!朗報ありがとうございます(*^^*)今度行った時に探してみます!!✨
コメント