
挙式当日の出席者のヘアセットについてなのですが、夫側のヘアセットは…
挙式当日の出席者のヘアセットについてなのですが、
夫側のヘアセットは義母含めて6名分頼まれました。
(義母.叔母二人.従姉妹三人)これ、普通ですか?😵
私的にはせいぜい叔母までかな、と思っていたので
学生さんの従姉妹まで全員分お願いされたことに
面食らってしまいました…😳
私も初めての結婚式なので、何が正解なのかわからないし
間違ったことではないのでしょうが、
やっぱりメインは母二人の着付けとヘアメイクだと
思っていたので他に5名もするとなると
入り時間も早くなるしなあ、とか色々思うところがあります😅
皆さんのときはどうでしたか?😖
カテゴリ違いでしたらすみません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

さかな
私たちは、母、義母、義父まででした☺️
それぞれにかかったお金も
義母義父の分はもらいました笑

退会ユーザー
式場のヘアメイクさんがやってくれるやつですか?
私は旦那の妹(大学生)、私の妹(社会人)までやりましたよ☺️
いとこは、、、うーん🧐自前で美容院でやってほしいですけどね。笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうです!式場でやってくれるものです☺️
なるほど!お互いの家族までされたんですね✨
今回親族のみの挙式なので、線引きも難しく、、お金は出すと言ってくれているようなので、とりあえず予算の面は安心しました😂
正直なところ、時間のこととかもあるので美容院でやってほしかったりしました…笑- 6月7日
-
退会ユーザー
普通は新郎新婦と親族のヘアメイクは違う部屋だし、違うヘアメイクさんなので、入りが早くなるのは従姉妹なので問題なしですよ!笑
お金出してくれるならよかったです☺️無駄に高いし- 6月7日

SUGI
お金は全部 新郎新婦もちですか?
だったらすごい非常識だと思います😅
私なら挙式が朝イチとかでないなら どっか違う美容院でやってもらいます…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も、すごく非常識だなと思って😂
確認したところ、お金は出すと言ってくれているようなので、とりあえず安心しました😅💦- 6月7日
-
SUGI
そおなんですね!お金のことは一安心ですが なにもみんなで式場のヘアメイク頼まなくても…って思っちゃいますw🤣素敵な挙式になるといいですね❤️
- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😂💦
みんな揃ってだったのでちょっとびっくり笑
ありがとうございます☺️💓- 6月8日

退会ユーザー
我が家は両家の母の着付けとヘアメイクのみです!
二人とも自分の分は出すからって父のモーニングレンタル代も含めて渡してくれました😊
姉妹や叔母やいとこで『着付けやヘアメイクが必要な方はこちらへ』と言う案内は招待状に入れましたが、何も聞かれる事なく、各自で予約取ってましたし、負担もしていません笑
ご主人側の両親からの援助が多くあるなら6名分頼まれる事はあるかも??
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね✨
確認したら、支払いは各自でするとのことでとりあえず予算の面は安心できました😅💦- 6月7日

はんぶんお月さま
私は新婦側と出席者側両方経験がありますが、新婦のヘアメイクは専属の担当者がいて、出席者は出席者で担当者がいて入れ代わり立ち代わりという感じでバーッとやってましたよ!
私の式の時は義母と実母の着付けとヘアセットのみでしたが、出席者全員に式場でセットが必要な方は言ってくださいと招待状にカードをつけましたし、友人の式で式場が遠い&時間が早かったため式場でセットをお願いした時は、親戚の方のセットやら新郎従姉妹の振袖の着付けなど何人も一緒にやってもらってましたよ😊
なので何人もセット頼むというのは珍しいことではないのかと思います。
お金はもちろん払いました!
両家の母以外はお金もらって当然だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど✨
みなさん結構大人数でお願いしたりしているんですね🤔✨ちょっと気にしすぎていました😅💦- 6月7日

コテツママ☆
旦那の兄の結婚式ですが、私の分のヘアセットお願いしました💦
もちろん実費で払いましたが。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!✨
こちらも、確認したら各自支払いはすると言ってくれているようだったので、予算の面は安心しました😅💦- 6月7日

せいまさまま
いとこの結婚式のとき、ヘアメイクして貰いました😅
叔母が、予約を入れた後の報告でしたし、何せ、自分の職場であったため、遠慮して揉めるのもめんどくさいなぁって思って…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうだったんですね😳
確かに断ってあとあと変な感じになるのも面倒ですね😵
みなさんの話を聞くと、私が色々気にしすぎだったのかもと思いました😅💦- 6月7日

こた🌈🌞
私の時は実母、妹、義母、いとこのヘアセットと着付をお願いしました。
式場の方からヘアセットが必要な方は事前に知らせてくださいとの事で、特に何人までとかはなかったですが非常識な事なんですかね?😓
料金はそれぞれ自分で出しています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうだったんですね!
式場がとても小さくスペースも限られているため、ヘアメイクや着付けをする人数が思ったより多かったのでちょっと気にしすぎちゃってました😵💦
みなさんの話を聞くと、両親以外のヘアメイクや着付けも全然普通にあることみたいですね😅💦- 6月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね✨
私も母と義父母までだと思っていたので驚いてしまって…😂💦笑
うちもお金は出すと言ってくれているみたいなので、ちょっと安心です😂