
排卵誘発薬を4周期飲んでいる2人目不妊の女性。高温期10日目で症状が気になり、フライング検査を我慢中。良い気晴らし方法を教えて欲しい。
2人目不妊で、排卵誘発(排卵促進?)のお薬を飲んで4周期めです。
タイミングはバッチリなのに、妊娠につながらず、今回ダメだったら2回めの卵管造影を勧められました。
今日で高温期10日目で、一昨日あたりからいつもより生理前の症状を強く感じます。
「あれれ?もしかして♡」と期待したい気持ちと「いやいや、期待しすぎはダメ」と落ち着きません(>_<)
フライングしちゃおうかと揺らぎますが、ネットで高温期10日目のフライングの結果を見ると、薄ーい線なので我慢します。。。
このまま高温期が続きますように☆
フライングしたい気持ちを紛らわせる良い方法があれば教えてください(^人^;)
- 母(11歳)
コメント

まいっちょ
フライングしたい気持ちとてもとても分かります。
化学流産というリスクも分かっていてやる分にはもう自己責任なのでフライングしてもいいと思いますよ。
むしろきちんと着床できたかを知るためにもフライングは不妊治療中ならやるべきだと思います。
着床さえできれば妊娠を維持させるお薬を上手く使えば持続できるんですから( ¨̮ )
母
コメントありがとうございます
フライングして、もし薄ーい線が出たら、もっと落ち着かなくなりそうで、真っ白だと凹みそうで、、、😅
なので気を紛らわせたかったんです。
なるべく考えないように過ごそうと思います