子供が手をつないで歩けるようになる時期や、ベビーカーでの問題について相談しています。
子供はいつ頃から手をつないで歩くものなのでしょうか。
うちの子はほとんど手をつないでくれません。
並んで歩くこともなく、たいてい逆方向へ走ります。。
手を繋ぐと振り払うか、その場で座り込み寝そべり、手を放すとすごいスピードで走り出します。
道路へ飛び出すし人の家に入るしで、
自宅から保育園までほんの100メートル、2~3分の距離が2~30分かかります。
今日は荷物も多く、車の通りも多く、最後は私のバッグと上着を道に置き去りにしたまま暴れる子供を抱きかかえ、保育園に放り込み急いで荷物を取りに戻りました。
結局通勤電車にも間に合わず...朝からクタクタです(T_T)
保育園もう少しで遠い場所に転園しなければならないのに、こんなんじゃ通えません。
ベビーカーはYouTube見せれば乗るので
スーパーで買い物中や電車移動の際は、スマホ渡してYouTube見せっぱなしです。
通園も結局YouTubeしかないのか。。。
泣いてばっかりだったけど、力が弱くて抱っこ紐に収まってくれる時代は平和だったんだなぁと今になって思います。
お子さんが手をつないで歩けるようになったのはいつ頃でしょうか。
また、ベビーカーで立ち上がったり、抜け出せなくするグッズや方々ご存じの方いらっしゃいますか。
- ピスタチオマカロン(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント
退会ユーザー
うちの子も手をなかなか繋いでくれません。基本移動は車か自転車なので困りませんがスーパーとかに入るとダッシュで私から離れていきます。
まるで鬼ごっこをしてるかのように楽しみながら😢捕まえるのが大変です。
最近はスマホのアプリで言う事聞かなかったら鬼呼ぶよ!って言うとすぐに言う事をきくようになりました。
あれ凄いうちの子には効果的面です!
あや
うちはわりと繋いでくれますね😅
歩き始めた頃から車が来る道は手を繋ぐって言い続けてたからかな‼️
今からってのは難しいですよね💦
-
ピスタチオマカロン
今までは、手を繋げなかったら歩けないんだよーと、泣きわめこうが抱っこ紐に入れて...を1年程繰り返しましたが、結果、道ではほとんど歩くことはありませんでした。
心折れそうになりますが、これからも言い続けるしかないですよね。。- 6月7日
はじめてのママリ🔰
根気強く教えていくしかないかと…
うちも好奇心旺盛ですぐに走っちゃう子ですが、外に出る時は手を繋ぐ!お店の中は走らない!など、徹底して教えてます。できなければ家に帰ったりしてます。
ベビーカーって、ベルト留めてても立てるんですか?
-
ピスタチオマカロン
コメントありがとうございます!
ベビーカー、ベルトを抜け出すのすごく得意です。。あまりに抜けるのできつく締めたら、傷になってしまったことも💦
言葉の理解が遅く、私が怒ってるのもわからないようなので、少しずつ伝わるようになるまでは、根気強く、または力ずくで(笑)がんばります。- 6月7日
ジャンジャン🐻
うちは靴を吐き出した頃からスパルタだったからな〜😅
根気よく伝えないと伝わらないですね😅
目の前が大通りなので、手を繋がず行こうものならほんとに危ないので我が家はげんこつでしたよ😓
-
ピスタチオマカロン
コメントありがとうございます!
スパルタってどういう感じですか?
うちの子は言葉が遅く、私がどんな真剣に叱ってもキャハハと笑っています。
あまりに危ないことしたので思わず殴ってしまった時も、相当痛かったはずなのに笑って、その日以来私をぶつようになってしまって...💦
叱って部屋に閉じ込めても、その時は泣いても出した時には笑っている。。
怒ってることをわからせるポイントってありますか?!- 6月7日
-
ジャンジャン🐻
歩き出した頃だから通用したのかわかりませんが、手を繋がず行こうものなら家に逆戻り、靴も隠します。
どうしても行きたいなら必ず手を繋ぐ。
家の前で何回も繰り返しました😅
出先で手を振りほどかれたことはないです。
ふりほどけないくらいこちらもガッチリつかむので。
痛いといえば担いででも歩かせません😅
周りから見たらひどい母親だろうな😅
今じゃおかげですっかり楽ですけどね🤔- 6月7日
-
ピスタチオマカロン
ありがとうございます!
周りからみたら...そうですよね。今朝も雨上がりの道を引きずる感じで、保育園に着いたら服もドロドロ、ギャン泣きでほんと虐待と思われそうでした(^_^;)
育児は時間と心な余裕が必要ですよね...私も休日、繰り返し作戦頑張ります。- 6月7日
ゆうママ
保育士してました。
息子さん、保育園での集団生活の様子はどうでしょう?
まだ2歳児。男の子。
大人しいより、子どもは少しぐらい
動き回るぐらいの方が安心だと
よく聞きますが、
お母さんが少し心配されているならば
保育士さんへ、まず相談してみて
様子をみるなり、
専門の機関に相談するなり
考えてみたらいいと思います。
お母さんに甘えているだけで
園では先生や友だちと歩けていたり
すること多々あります。
でも、もし保育士の先生も
何か思うことがあっても
2歳児だと判断が難しいので
お母さんから相談されると
保育園での息子さんのしんどそうな
様子を一緒に考えれます。
繰り返し伝えることは大切ですが
それでも無理ならば
息子さんにとって
お母さんと同じでたった100メートルが苦痛でたまらないかもしれません。
ただの心配しすぎであれば
対処法も保育士と一緒に考えてもらえると思います。
長々ごめんなさい。
転園前に慣れている先生と話す機会を持つと次の園でもスムーズにいくかな?と思います。
-
ピスタチオマカロン
コメントありがとうございます!
保育園で聞いてみたら、お散歩はみんなと一緒に歩いてるようです。
カートに乗せようとしても乗らないとは仰っていましたが...
また、じじばばに預けた時は、新幹線や山手線のビュースポットまで1時間程お散歩してきたと言われて、かなりビックリした事がありました。
私とは3分もまともに歩けないのに!
歩くときだけでなく、風呂中に脱走するし、お皿やコップを投げてテーブルの上に登るし、どんなに叱っても知らんぷり。。
男の子大変だよ~とは聞いてたものの、エスカレートしてくと、不安です。
私もさすがに遅刻しすぎて会社で気まずいので、対処法、転園に向けてのことも相談してみようと思います。- 6月8日
ピスタチオマカロン
コメントありがとうございます!
うちもスーパーで降ろすと、暴れる暴れる...一緒ですね。
鬼のアプリ探してみます!
私が怒っても全く聞かないので💦
退会ユーザー
うちも全く無視されます(ノ_<)
一時期この子は多動なのか?と悩んだこともあるくらいです💦
ピスタチオマカロン
ありがとうございます!
多動って、うちは親戚から言われます。私自身ADHDなので、息子も何かあるかもと。。
元気がいいだけ、しつけを間違えた、多動、と周りからは色々言われますが、障害の相談に行くべきかは...悩み所です。
退会ユーザー
そうなんですね。
健診でなにもひっかかっていないならまだ様子見でいいと思います。
もう少し成長すると明らかにわかってくると思うので、正直2歳児だとまだ判断が難しいらしいですよね。
ピスタチオマカロン
そうですね!健診後、保健センターの職員さんから、お子さんの様子どうですかって仕事中に電話かかってきてびっくりしたことはありましたが...
保育園の先生にも様子を聞きつつ、観察します。私も毎日遅刻じゃマズイですので対策も相談してみます💦