
3歳の子供の食事が1時間以上かかり、ママはストレスを感じています。食べないときはしゃべったり歌ったりして、下の子供も抱っこを求めるため、食事が難しい状況です。朝食に1時間かかることもあります。
ぐーーーーいらいらいらいらΣ(꒪ȏ꒪)
3歳前のお子さんをお持ちのママさん!!お子さんのごはんはどれくらい時間かかりますか??息子は最近とーーーーっても時間がかかるようになってしまって1時間以上もかかります(;_;)わたしがポンポン食べさせればもっと早く終わるんですけど、自分で食べて欲しくて何もしないでいるとずっとしゃべってるか、歌ってます!!お腹すいてないならいいよ、と終わりにすると食べる!って怒るし。好き嫌いも最近なくなってきたから食べたくない、ではないと思うけど、朝昼晩毎回1時間かかるからきついです(;_;)
今も食べてる間にずっといい子に1人で遊んでた下の子が泣き始め、お母さん抱っこしてあげて!早く!って言われて、いやいや!君のご飯に付き合ってるから下の子の方にいけないんでしょ!そんなん言うなら自分でモリモリ食べてくれよ!!と怒ってしまいました。怒られてよーやく1人で食べてます。。。楽しいごはんの時間が台無しです(꒦ິ⌑꒦ີ)みなさんどうやってごはん食べてますか?や
ちなみに今朝のごはんはおにぎり、玉子焼き2つ、ほうれん草ともやしの炒め物、ウインナー、ヨーグルトです。これに1時間かかります…
- ジョージ🐵(7歳, 9歳)
コメント

𝚂𝚊𝚛𝚊
3歳の子供がいます😊同級生ですね!
うちも1人で食べさせると
時間かかりますねー
好きなものだと黙々と食べますが
どうでもいい?(笑)物だと
40分くらいかかります😅
朝は幼稚園があるので
わたしが食べさせるんですが
夜は早く片付けたいのにーって
結構イライラしちゃってます🤣
幼稚園では自分で食べるし
1番に食べ終わるらしいです(笑)
甘えでしょうね😆

のんびりのんたん
ダラダラ食べるようなら時間を決めて終らせたほうがいいかもです😃
うちはアナログ時計を見せて「長い針がここにきたらご飯はおしまいだよ。でもお昼までご飯ないから朝ご飯食べないとお腹減っちゃうからね。」で朝ご飯食べさせてました😅
あとはキッチンタイマーを使ったりしてました😃
-
ジョージ🐵
コメントありがとうございます!
時間も決めてみたんですけど、そうすると食べれなくてお腹ペコペコって言ってそれもストレスで(;_;)
以前はこんなに時間かからなかったんですけど、今週からやたらひどくてΣ(꒪ȏ꒪)アナログ時計あるので今日のお昼は時計見せながら食べさせてみます!
朝のこと引きずって雨で外出れないからテレビテレビうるさくてさらにイライラです(;_;)- 6月7日

まぁ
1時間以上はかけ過ぎなので、30分を目安に切り上げないとダラダラ食いが習慣化しますよ。
-
ジョージ🐵
コメントありがとうございます!
以前はそんなことなかったんですけど、ここ何日か突然ダラダラし始めてしまって(;_;)気をつけます…- 6月7日
-
まぁ
うちは1歳前からダラダラです…
結構厳しく叱ったりしてたら、私の前ではちゃんと椅子に座って30分で食べるようになりました。
が、主人やばーばがいるとダメダメです😅
甘えてるんだと思ってます。- 6月7日
-
ジョージ🐵
あーーわかります(;_;)うちも同じです!普段立ち歩いたりしないのにフラフラし始めたときには切なかったですよぉ。
ごはんは楽しく!がモットーだったのに朝から怒鳴り散らしちゃってほんとへこんでます(;_;)今もイライラ引きずってて、息子に冷たくしてる自分が情けないです…- 6月7日
ジョージ🐵
コメントありがとうございます(;_;)
もう幼稚園行かれてるんですね!プレですか??うちは週一で10時半からなので割とゆっくりですΣ(꒪ȏ꒪)
そうなんですよー!ほんと好きなものは早いんですよねぇ。昼と夜も同じくらいかかるからイライラやばいです笑
こんなんで来年幼稚園の給食大丈夫?と心配になります(;_;)
たしかに、うちも赤ちゃん返りがあんまりなかったので甘えもあるのかもです。昨日もがっつり怒っちゃって昨日今日と怒られまくってて息子に申し訳ないです(;_;)
𝚂𝚊𝚛𝚊
プレではないですよー😊
年少々から預けれるので
うちも下に同じく5ヶ月の子が
いるので今春から預けてます😆
意外と家を出るとしっかりするもんですよ😊
うちも赤ちゃん返りが
なかったのでこういう時くらい
甘えさせてやるかと
イライラしながらも思ってます(笑)
ジョージ🐵
3歳になる年から通えるのいいですね!!うちはあと一年(;_;)寂しいような待ち遠しいような複雑な気持ちです!!
そうだといいんですけどねぇ。とにかくここ何日かのダラダラ食べるのがほんとストレスでどーにかしたいです。やっぱり食べさせるしかないですかねぇ。