コメント
ミルクティー
気持ちわかります。うちの子は一回のミルクの量が少ない方でしばらく2時間おき生活はきつかったです。それに抱っこしてないと泣きが収まらない時が多かったので、寝不足、慣れない育児でノイローゼ気味でしたね。
ミルクティー
気持ちわかります。うちの子は一回のミルクの量が少ない方でしばらく2時間おき生活はきつかったです。それに抱っこしてないと泣きが収まらない時が多かったので、寝不足、慣れない育児でノイローゼ気味でしたね。
「ミルク」に関する質問
生後5日目、ほぼ完母です! 昼間は授乳感覚あきますが、夜中は1時間半〜2時間ごとで起きるのですが完母だとそんなものでしょうか?寝れてるから足りてない事はないかなと思ってたのですが足りないんですかね😭 1人目はミル…
生後3ヶ月の娘が、 4時間半前に15~20cm程の高さがあるソファから 薄めのジョイントマット敷いてる床に落下しました。 実母に少し預けていた時の事故で、実際見てないのですが、 落ちてすぐ、びっくりして目を見開いたあと…
【 質問というか愚痴です 】 よければコメントください🙇♂️ 冬になるとショッピングモールの中 暖房ききすぎてて暑くないですか? うちの子暑がりなのかよく汗かきます なので建物の中入った時半袖にするんです もち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
はい~💦
キツイですよね?朝は大人のに、
なせが夜になると自由かないほど
泣くんです‼寝る頃になると!
少し泣きますか、ちゃんと5時間ねてくれますよ~よ~でも朝の5時にはミルクのませますが😅
何か毎日同じサイクルでストレスたまります🐤🐣
ミルクティー
たまには赤ちゃんを旦那さんに面倒みてもらって、1人で外出して気分転換するのもアリですよ。美容室行ったり友達とランチでもいいし。たまにそういう息抜きをすると子供にも旦那にも優しくなれます(笑)
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
はい~💦
やっはり週1は息抜きしたいですね
~❣️
毎日同じサイクルはマンネリ化しますよね?
一歳になれば、また変わった生活が
できますよね?新生児とか赤ちゃん
は大変ですよね?😁
ミルクティー
週1で息抜きは難しいですけど(笑)
まだ1ヶ月だと寝てるのがほとんどですけど、うちの子は今5ヶ月であやすと笑ったり寝返りしたりと毎日活発です。離乳食も開始していろんな表情が見れるので面白いですよ。あとは子供センターに行くと、同じ月齢くらいのママとも話す機会もあるので、また変わってくると思います。
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
今月で2ヶ月です😤✊💫
来月3ヶ月すれば、変化か表れるかもしれませんよね?首かすわれたり
笑うようになったら!支援センターは
来年の春までは辛抱かな?未定
ミルクティーさん5ヶ月か羨ましい😭
乗り越えれたんですね☀️
うちは5ヶ月になるのは10月辺りです‼️またまだ、先は長いがでもすぐに
秋になるのも早いですよね?