
頭の形が気になり、ヘルメット治療を検討中。保育園通園に不安あり。治療中の方のアドバイスを求めています。
頭の形が悪くてヘルメット治療した方いますか?
6カ月検診で頭の形を相談したところ、
先生が頭を触って気になるような気にならないようなと言い、ヘルメット治療というのがあるから専門の病院の紹介状を出すと言われ予約もしました。
ネットには頭の形が悪いと言語の発育にも影響が出る可能性が高いというのを見て不安です。
また病院では保険適用外で高額なため、
検査はするもののやった方がいいとかやらなくてもいいとかは言わず、お任せしますと言ったスタンスのようです。
費用についてはなんとかなるのですが、今通っている保育園は通園出来るのかが心配です。
病気ではないこととヘルメット治療を考えていることは、保育園に話して通園可能か確認してもらっています。
ヘルメット治療で保育園通園されている方いればアドバイス御願い致します。
- だぁのすけ(7歳)

小梅提督
保育園通園でないですが、ヘルメット治療を考えていた者なのでコメさせていただきます。
娘も少し頭の形が悪くずっと悩んでたのですが、東京の「AHS JAPAN」←検索すると出てくると思います。
という所で頭の形のゆがみ度計測(有料です)をしてもらいました。
ここは計測だけでもOK、そこから治療を考えているとなると病院の紹介状も書いてもらえるところです。
娘がその時既に10ヶ月だったこと、その他諸々の事情により治療はしないことになりましたが( ´•ω•` )
東京と大阪にあります。
もし悩まれているようなら完全予約制ですが、相談されてみてはいかがでしょうか。

だぁのすけ
お忙しいところご回答ありがとうございます!
やっぱり早くないと治療は難しいですよね💦
とりあえずは病院に行って決めてみます!
コメント