※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まかろに
妊娠・出産

昨日の健診で子宮口1センチ、出産の準備が始まったと言われました。息子の赤ちゃん返りに悩んでいて、不安やイライラが増しています。産後の経験や受け止め方についてのお話を聞きたいです。赤ちゃん返りに悩まれた方いますか?

昨日の健診で子宮口1センチ
頭は下りてきてる!出る準備始めたかな?
と言われました♡

が、日に日に増してく
息子の赤ちゃん返り(+イヤイヤ期)に
ノイローゼになりそうなくらいで…
気持ちが出産の楽しみ!以上に
毎日イライラが増してく一歩で⚡️
何か感じとって
不安に思ってるのは分かるので
(元々物凄い敏感な子です)
受け止めて
向き合うようにしているのですが…
その気持ちがもう追いつかないです😑

夜泣きまではいかないですが
ほぼ毎晩起きて
すぐ寝るときもあれば
2時間ひたすら抱っこだったり…
何度も何度も起きてきたり…
昼寝も30分起きに『マ・マー!』と…

日中は雨の日以外
毎日2、3時間外で遊んでます!
(旦那と実母に協力してもらいながら…)
雨の日の今日は
1時間くらい散歩と買い物したり…。
マンションの広場にちょこちょこ出て
気を紛らわしたり…

あんなに楽しみだった出産に
頭がいかない…
毎日イライラしかない…
産まれたらどうしよう…
赤ちゃん返りが加速するのか…
受け止められるのか…
もう不安しかないです😧⚡️
なんならイライラと不安でお腹が張ってる?くらい
今日1日お腹が?息が?苦しい…
ずーっとどうにもできないもやもやで押しつぶされそうです💦

2人目以降の出産で
赤ちゃん返りに悩まれた方
いらっしゃいますか?😧
産後のお話とか…受け止め方とか
お話聞きたいです…!!!

コメント

deleted user

私も同じでした😅
でも1人目の子も同じ我が子って
思ったら、きっと我慢してるところは
私だけでなく上の子も
同じなんだろうなと思って
一旦自分の休憩をはさみます😅💦
うちの上娘は一緒に遊んでても
下の子が泣けば
えーんって言ってあっちに行け
ぢゃないけど言ってくれるけど、
いざ2人きりで遊ぶと
めっちゃ笑ってるけど
ふと真顔になり、どこか
気使って逆に遊んでくれてるような
感じです😅💦
イライラをぶつけちゃうと
うちの上娘みたく逆に
気使われちゃうと思います💦
上の子もまだ2歳ですもん💦
赤ちゃん返りしたって当然!
って私たちママが寛大な
余裕を持てるよう休憩しましょ😊🤚

  • まかろに

    まかろに

    コメントありがとうございます!
    同じくらいの年の差ですね♡
    実は…先月末に実家へ行くまでは
    毎日のようにイライラぶつけてしまってて😭(旦那の休み以外は頼れる人おらず…)
    元々、気にしいなのに
    余計に敏感になってしまいました💦
    『ママ怒らないで』って言わせてしまったり…
    今はそれが赤ちゃん返りとして出てる気がします😱
    その反省踏まえて…
    出産までは!!!って思ってたのに既に挫けそうでした🙄
    でも…まだ2歳ですもんね💦
    頭では分かってても
    余裕なくなってました…
    今は実家で実母も、休みの時には旦那も頑張ってくれてるので、余裕持てるよう休み休み頑張ります!!

    • 6月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子くんママ怒らないでって
    言えることに驚き😳‼️
    しっかり話せてちゃんと
    お兄ちゃんになってるぢゃないですか😄💡
    2歳の赤ちゃん返りくらい
    可愛い可愛いですよ😊🤚
    うちも毎日のように怒鳴っちゃって
    寝言でママ〜ママ〜って
    言ってるの聞いたら、
    そりゃあまだ2歳だし
    ママといたいし遊びたいよなって
    反省しながら泣きました😅💦
    子供は成長してるのに
    自分が2人目欲しくて作ったのに
    イライラする自分は子供だなって
    子供から学びましたょ😅💦
    私もほとんど周りの手がない
    毎日ですが実母や旦那がいる時は
    弱音吐いてでも上の子のために
    休憩させてもらうようにしてます☕️

    あっ!あとマカロニさん?
    頑張っちゃダメですよ!
    『頑張る』には終わりがないから
    私は嫌いな言葉です😞
    誰かに頑張れとは言わないし
    子供にも頑張れは極力
    使わないようにしてます😅
    終わりがないと
    疲れるじゃないですか💦
    だから頑張らなくていいんです☺️
    マカロニさんは子供に合わせたペースで
    子供と一緒に楽しみましょ☺️🤚

    ちなみにですが
    2人目生まれたら
    もっとすごく過酷になるけど
    上の子はちゃんとお兄ちゃん
    してくれると思います!
    イライラしそうになったら
    『お兄ちゃん』の場面を見つけて
    めーいっぱい褒めてあげてください♡
    嬉しそうなテレてるような笑顔
    たまらなく可愛いし
    こっちまで嬉しくなりますょ♡

    • 6月6日