![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の娘が仰向けに寝かせるときに手が震えるような動きが気になります。他には元気で問題なさそうですが、痙攣などの異常があるのか心配です。赤ちゃんに見られる動きでしょうか?健診で相談する予定ですが、不安です。
生後6ヶ月の娘なんですが、ふと気になったので質問させていただきます。
時々と言うかほぼ毎日だと思うのですが、仰向けに寝かせてるときに、両手(両肘を曲げた状態で肘から手の方にかけて)を小刻みに動かしてる?震えてる?ような動きが見られます。そのとき両足はピーンと伸びた状態です。
意識や目の動きは全く問題なく、真上にあるベビージムを眺めてたり、私の顔を見ていたり、笑ったりもします。
そんな手足の様子がよくみられます。眠っているときにはありません。
その他に気になることは何もなく、よく母乳も飲むし、手足もよく動きます。寝返りはまだですが、、毎日元気でよく声出して笑っています。
全く気にも止めていなかったのでいつからはら不明ですが、もうかなり前からずっとあったと思います。
今ふとこの震えみたいなのはまさか痙攣⁉︎と不安になりました。
何か異常があるのでしょうか😥?
赤ちゃんには見られる動きなだけでしょうか?
来月に健診と予防接種があるので聞いてみようと思いますが、それまでまだ1ヶ月ぐらいあるので不安です。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 7歳)
![たろまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろまま
モロー反射とかではないですかね??
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
同じような感じです!!うちも寝入るときと起き出したときにピクピクピクっと手を動かしてます(о´∀`о)起き出したときは足もピーンとしてますよ!
みていないので全く同じかは分かりませんが、、。
特に気にせず、面白いなぁくらいで過ごしてました。笑
寝返りも寝返り返りもしてますし、ズリ這いの予兆もあるので発達には問題なさそうですが…
![ふうら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうら
おしっこしてる時に足が固まった感じはありますね。手が震えてるかは気にしてなかったですが
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼します。その後はどうでしょうか?😭
コメント